見出し画像

ああ、まどろっこしい!

トップ画像に書いてあるのは、
なぞなぞを会話形式に記したもので、

素直に日本語に訳すと、

Q: 「トラが老人みたいに見えるのって、どんなとき?」

A: 「そのトラがベンガルトラだったとき」

となるのですが、

日本語にしてしまうと、
何故そんな答えなのかも何故それが面白いのかも
てんで分かりませんよね…。

なので解説しますと、

ミソは
「bengala【ベンーラ】」という単語にありまして、

これは「ベンガルトラ」の「ベンガル」、
つまり
インドの西ベンガル州とバングラデシュを含む南アジア北東部の
地名であると同時に、

「杖」「ステッキ」といった意味も持つ単語なのです。

ですから、

「Tigre de Bengala」

伯葡語:【ーグリ・ジ・ベンーラ】
欧州葡語:【ティーグル・ドゥ・ベンーラ】

という語群は、

通常は「ベンガルトラのことだな」
と理解しますが、

「ベンガルトラ」というトラがいること自体
知らない人からすれば、
「杖/ステッキを持ったトラ」
に見えたり聞こえたりしてしまうというわけです。

🐯🐯🐯

ところで
細長い棒状の道具である
「杖」/「ステッキ」を表すことから、

ブラジルでは
長いフランスパンであるバゲットのことを
「Bengala」と呼ぶのですが…、

これがまた
欧州葡語とは違っており、

こんな ↓ 事情があります。

というわけで、

今年もまだまだ
「2つのポルトガル語」の闘争は続く…

というお話になってしまいました。>笑

お読み頂き、誠にありがとうございました!


※ 「私はトラじゃなくって良かったワ♪」、否、
「ネコと雪景色」はこたつぶとんさんの作品です。



いいなと思ったら応援しよう!