折角久々の制限なしのカーニバルの筈が…

画像1 ブラジルでは本日(火曜日)がカーニバルのクライマックスですが、
画像2 サンパウロ州の沿岸北部~リオデジャネイロ州南部にかけての大雨の被害により、ブラジルのニュースは大雨の話題一色となっています。
画像3 サンパウロ州とリオデジャネイロ州を結ぶ道路はがけ崩れなどにより寸断され、
画像4
画像5
画像6
画像7 普段は青く美しい海は真っ茶色になり…、
画像8 海岸沿いの町は浸水、
画像9
画像10 お店や
画像11 飲食店にも被害が出ており、
画像12 人的被害も少なくなく、車が流され中央分離帯に避難する人や
画像13 救助では子供をバケツリレーするといった状況になっています…。
画像14 そこら中が滝のようになり、
画像15 いつもは穏やかな川の水もこの有様です。
画像16 雨でもカーニバルを楽しもうと町に繰り出した人々も
画像17 仮設トイレまで流れ出し、逃げ惑っています。
画像18 夏場はもともと毎日スコールが降るので月間平均降水量が200㎜程度あるのですが、その3倍を超える雨量が1日~3日間で降ってしまったのです。
画像19 未曾有の災害が世界中で起きています…。今後の気候変動の影響が益々心配されますね…。
画像20 幸いリオデジャネイロのパレードが行われる地域は無事で、順調に運んではいるようですが、やはり盛り上がりはイマイチのようです…。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?