見出し画像

アメリカ式 セックスレス解消法

アメリカで出産、子育てをする中で何人かのアメリカ人ママ友ができた。
彼女たちとの会話でアメリカンな夫婦生活のスタイルを知り、日本との違いに驚くこともあったのでそれを書いてみることにする。

あくまでも私が知り合ったアメリカ人ママの話なので「アメリカ人」といっても色々なカルチャーがあることは前提で読んでもらえたらと思う。

①夫婦と子供の部屋は別

これはもう当たり前!な家庭が多かった。
いつから子供と親が別々の部屋になるかというと赤ちゃんの頃からで「生後3か月からは」なんて話をよく聞いた。

これはアメリカの家だからやりやすいというのもある。まず家が日本に比べて大きく、隣近所への配慮を気にしなくて良いからだ。
そのため赤ちゃんが多少泣きっぱなしでも放っておけるので0歳児からネントレをして、赤ちゃんが親の寝かしつけなしで寝れるようになる。
日本のマンション生活では、しばらく赤ちゃんを泣かせっぱなしにして自分で寝れるようにするネントレを行うのはなかなか難しいだろう。

生後半年も経てば睡眠のサイクルも落ち着き赤ちゃんは1人で寝れるようになる。夜間の授乳は赤ちゃんの部屋で行い、授乳が終わればママは夫婦の寝室へ戻る。
そのためベビーモニター(カメラ)はマストアイテムで赤ちゃんの様子が他の部屋にいても分かるようになっている。

このように赤ちゃんの頃から子供と親の部屋を分けていることで、その後の夫婦生活を取り戻しやすいという面があると思う。

②デートナイト

アメリカ人は産後も夫婦だけの時間を大事にしている。
それは家の中だけでなく、意識して外出する時間を作っていた。

子育て中はどうしても子供優先になり、家の中では部屋着のまま髪を振り乱してボロボロになっている、なんてこと誰にでもある。
妻も夫も、仕事や子育てで余裕がなくなる時期。家ではお互いにダラけた姿を見ることになる。

だからこそあえてデートナイトを設けるのだという。
たまには身なりを整えてビシっと決めてみる。子供がいると動きやすい服装になりがちだがスカートやワンピースを着て、少し念入りにメイクやヘアセットをして出かける。
そうすることでお互いに男女であることを思い出すらしい。

私も真似をしてやってみたところ効果できめんだった。
子供を預けることに慣れていなかった頃、1時間のランチから始めてみた。ベビーシッターさんに子供たち(当時3歳と1歳)を預けることに初めはドキドキしてしまい落ち着かなかったが、夫婦だけで行きたかったお店に行く時間はとても楽しく子育ての活力にもなった。
そのうち慣れて子供NGのお店にディナーに行くこともあり、夫婦でかけがえのない時間を過ごせたと思う。

お互いをパパ、ママではなく「彼」「彼女」のように思える時間をわざわざ頑張ってつくることの大事さをアメリカ人に教えてもらった。


③家事をがんばりすぎないこと

よく言われることだが日本人ママは頑張りすぎ。これは本当にそうだと思う。
アメリカ人の適当さはすごかった。

例えば
◆食事
基本ワンプレート。おかずを数種類作ったりしない。パスタだけ、やチキン焼いただけ、とかが普通。ワンプレートだから皿洗いも簡単!もちろん食洗器。週に1回はピザデー(冷凍ビザを買ってきて焼くかピザをデリバリーする)の家庭も多数。

◆お弁当
パンにピーナッツバターぬる。カットフルーツ入れる。小袋のスナック入れる。以上!ほぼ毎日この繰り返し。5分作業。楽すぎ!!

◆お風呂
2~3日に1回しか入らない(シャワーのみ)。日本人感覚からすると不潔!私が「自分も子供も毎日シャワー浴びてるよ」と言ったらその場にいたアメリカ人ママたち全員に潔癖症扱いされた。赤ちゃんを毎日沐浴してるの!?oh my gosh!といったリアクションだった。
子供のお風呂が毎日じゃないだけでどれだけ業務負荷が軽減されることか・・・

◆洗濯
洗濯物を干すという概念が一切ない。すべて乾燥機を使用。私が住んでいたロサンゼルスでは景観を乱さないためにベランダや庭など家の外に干すことを禁じられていたので、本当に誰も干していなかった。

と・・・いくつか思い出せることを書いてみたけど、このようなアメリカ人を見てきて、日本人は真面目で頑張り屋なんだと実感することが多かった。

家事や子育てにおいて楽できることは気にせず楽をする。このスタイルがアメリカ人ママたちの余裕を生んでいたと思う。こういう文化の中で育っているので男性陣もこういった妻を見て「手を抜いている」や「怠けている」なんて思わない。
ママに少しでも余裕があれば笑顔も増えるし、そのことが夫婦の中を良くする要因にもなっていたはずだ。



以上が私がアメリカ生活の中で学んだ、夫婦仲が良くセックスレスにならないための大きな3つのポイントだ。

アメリカは離婚も多いが、仮面夫婦が少ないように思う。日本では仲が良いわけでも悪いわけでもない、セックスレスの夫婦が多くないだろうか?

アメリカンな要素を少し取り入れて、ママの余裕を作って笑顔が増えること、そして夫婦仲が良くなることがあればいいなと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?