見出し画像

ちょっとだけ体に優しくしてみませんか?

気圧の変化がツラい人




  
何となくだる〜いとか
あちこち痛いことありませんか?


季節の変わり目は天気がめまぐるしくて
気圧も乱高下します。
 
 
圧が変わると体も変化するので
気になる人はツライです。
 
 
この気持ち悪さと
付き合うちょっとしたコツ
お伝えしますね。
 
 
…………………………
  
  
二つのカンタンで
すぐできるケアです♪
 
 

まずは
 
=============

ゴロゴロ動くゆったり動く。

=============
 
 
な〜んだ!って思います?
  
  
でも、ゴロゴロ"動く"って
なかなかないと思いません?
  
  
「ゆったり動く」も意識してやること
ないんじゃないでしょうか?
  
  
これだけで循環が良くなります♪
 
 
血流を良くして、リンパ液を循環させる
ことができます。
   
  
筋肉が柔らかくなって
関節を滑らかに動かせます。
  
  
5歩歩くだけでもいいし、
朝目が覚めてから起きるまでの
3分でもいいんです。
  
  
ゴロゴロ動いたり、
ゆっくり動いたりする時間を
つくってみてください^ - ^
  
  
二つ目は

  
============

関節周りのコリをほぐす

============
  
 
これは気持ちいいです♪
  
  
気圧の変化の大きいときは
関節は微妙に調整しています。  
  
  
ですからがんばっている
関節周りの筋肉は凝っているんです。
 
  
特に頭蓋骨や仙骨みたいに
パズルのように骨をつないでいて、
大きく動かない関節はなおさらです。

  
この2箇所は懲りがちなので、
触るとホントに体がラクになります。
  

・仙骨周りを指で触ってみる
 
 
・頭蓋骨のこめかみや耳のうしろを
触ってみる
  
 
頭蓋骨の関節ってどこ?
という場合も心配いりません。
 
 
触って気持ちいいと思うところで
合っています^ - ^
 
 
痛みが和らぐまで
さすったり、押したり、揺らしたり
しているとラクになるはずです。
  

  
なんか体がしんどいなぁ〜
というときは
ぜひ試してみてくださいね♪

この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,873件

いつも応援ありがとうございます。サポートしていただいたお礼はアートプロジェクト事業費として創造空間の作成やアーティスト活動、仲間への感謝の気持ちの一部とさせていただきます✨