見出し画像

#4 la mia casa (わたしのいえ)

こんばんは!

今日、NHKの旅するイタリア語を観ていたら、この単語が出てきてなんだか響いたので、タイトルにしました。 

番組のイタリア通信というコーナーでは、ローマ在住番組コーディネーターであるロレーヌさんが、ピタンサーノという田舎街の紹介をしていました。 

その街は、ローマから90キロ離れていて車で2時間程です。またロレーヌさんのお父さんの出身地でもあるそうです。標高400m程に位置して湖を囲む山々のなか、岩肌を削って建てられた歴史ある家が並んでいました。しかし、ロレーヌさんの家のある旧市街は坂が多くて階段もあり、住みにくいため、若者は新市街へ移り住んでしまい、ロレーヌさんも別荘としてるそう。

家に着いて鍵を開けて早々、ボルセーナ湖へ行きました。ボルセーナ湖とは火山活動でできたヨーロッパ最大のカルデラ湖だそう。日本では阿蘇山などで見れるそうです。向かいに見えるカポディモンテを眺めながら「ここで休みます」と言って、砂浜の草原地帯で横になっていました。なんだかそれは日本のレポーターではなかなか見ない格好だったのでつい笑ってしまいました☺

なんだか、“いえ”と言っても実際の寝床としての家ではなくて、その地域そのものが“いえ”というか、ふるさとなのがよくわかる瞬間でした🏖

たまに家にいながら“いえ”に帰りたいと思うことがありますが、それは何処かにある家や国ではなくて、わたしにとってはある種のイメージなのです。それはまるで音楽のようであり、風の匂いのように一瞬で消えてしまうものです。しかし、ロレーヌさんがボルセーナ湖でのんびり寝転がっている姿はわたしの理想の“いえ”でもありました。

また、最近なかなか手が進まなくて描いてないのですが、描くという行為もまた、“いえ”の感覚とどこか似ています。どこかの一箇所の場所ではないように、ひとつの実物を見て描くだけでは気持ちが足りないのです。なので、頭の中にいくつかの写真や気持ち(記憶)をミックスジュース🥤にして描くのですが、“いえ”もまた楽しい懐かしい記憶の断片なのかもしれません。

7ヶ月前からNHKの語学番組のイタリア語とフランス語とドイツ語を観ているのですが、そんなことばかり考えていて、なかなか発音や文法がそっちのけになっています。絵を描くように、外国語(ことば)の中にも“いえ”を感じられるくらい流暢にになれたらいいなと思います。

.
.
.

Good evening!

Today, when I was watching NHK's "Traveling Italian", this word came up and somehow resonated with me, so I made it the title. 

Lorraine, a program coordinator living in Rome, introduced a rural town called Pitansano in the section of the program called Italia communication.

The city is 90 kilometers away from Rome, about two hours by car. It is also the birthplace of Lorraine's father. Located at an altitude of about 400m, in the mountains surrounding the lake, there were rows of historic houses carved into the rock face. However, the old town where Ms. Lorraine's house is located has many slopes and stairs, making it difficult to live in, so young people moved to the new town, and Lorraine also uses it as a villa.
 
As soon as she got home and unlocked the door, she  went to Lake Bolsena. Lake Bolsena is the largest caldera lake in Europe, formed by volcanic activity. In Japan, it can be seen on Mt. Aso. Looking at Capodimonte across the street, she said, "I'm going to rest here," and lay down on the sandy grassland. For some reason, I laughed  because I don't often see that in Japanese reporters☺

It was a moment when I realized that even though I said “home,” it wasn’t actually a house as a bed, but that the area itself was “home” or rather, my hometown🏖

Sometimes I feel like I want to go back to "home" even though I'm at home, but it's not a house or country somewhere, but a kind of image for me. It's like music, and like the smell of the wind, it disappears in an instant. However, the sight of Lorraine lying leisurely on Lake Bolsena was also my ideal house.

Also, I haven't been able to draw recently because I haven't been able to make progress, but the act of drawing is also somewhat similar to the feeling of "home". It's not enough to just look at one real thing and draw it, as if it weren't just one place. So, I draw some photos and feelings (memories) in my head as mixed juice 🥤, but "home" may also be a fragment of fun nostalgic memories.

I've been watching Italian, French, and German language programs on NHK for the past seven months, but I've been thinking about these things all the time, and my pronunciation and grammar are neglected. I would like to become fluent enough to feel "home" even in a foreign language, just like painting a picture.


読んでいただきありがとうございました!
thank you for reading!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?