見出し画像

24.【世界大学ランキング日本版】偏差値だけじゃない!

こんにちは、遠藤です!
先日世界大学ランキング日本版なるものが発表されました!

▼目次
1.世界大学ランキング日本版とは
2.評価指標は
3.まとめ

1.世界大学ランキング日本版とは

そもそもなんだって話で、私もLINENEWSで見つけて調べました。

「THE世界大学ランキング 日本版」は、「教育リソース」「教育充実度」「教育成果」「国際性」という4分野と16項目で構成され、大学の教育力を総合的に表している。

引用)THE 世界大学ランキング日本版 より

イギリスの教育専門誌「タイムズ・ハイヤー・エデュケーション(THE)」と、ベネッセコーポレーションが日本の指標も加えてだしたもの、とのこと。

2.評価指標は?

①教育リソース、②教育充実度、③教育成果、④国際性、の4分野に分かれています。それぞれの分野のスコアは2~5項目の観点に分かれており、総合のスコアは計16項目の結果からはじき出されます。

引用)THE 世界大学ランキング日本版 より

大学入学時の生徒の学力などはあまり大きな影響ではないそう。
大学入学後、どれくらい教育が充実しているか、どういった教育が受けられるか、会社の人事がどう評価しているかなどが見れる指標にもなっているみたいですね!

3.まとめ

偏差値、立地、学費が主な判断基準だったので、これはおもしろい!となりました🏫
ちなみに、私の地元の東北大学が総合評価で第1位✨✨

私は東北大出身ではないし、私の出身校はなんとか100位以内に入っていました、よかった。

総合評価だけじゃなく、各評価のランキングもあるので、気になった大学は見てみるのもアリですね!

ではまた!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?