Slocan美容室_takayuki

文京区で個室のメンズ専門美容室をしています。採用や運営に関する事を発信。

Slocan美容室_takayuki

文京区で個室のメンズ専門美容室をしています。採用や運営に関する事を発信。

最近の記事

フリーランス美容師のあなたへ

新しいキャリアステージへフリーランスとして働くことには、多くの魅力がありますよね。 自由で柔軟な働き方、そして売上が直接収入に反映されるという大きな魅力。 しかし、その一方で様々な悩みや課題を抱えていませんか? 例えば、収入の安定性が不確実であること。忙しい時期には収入が増える一方で、閑散期や予約が少ない月は収入が減ることも・・。また、病気や怪我で休業すると収入が途絶えてしまうリスクもあります。 確定申告や税金の納付といった事務作業の手間も、思った以上に面倒くさいですよね。

    • 美容室の働き方

      自社の求人募集をするにあたり、美容師の人は何に重点を置いて、どのような働き方を求めているか。 ニーズを理解するために、まずは働き方について調べてみました。 自分が、もともと社労士事務所や人事労務の仕事をしていたので、調査のアプローチは自然と労務寄りの視点に基づいています。 セキグチ タカユキ:文京区出身。都内の美容室勤務。その後、転職して社労士事務所に勤務中に美容室をオープン。社労士事務所退職後、コーポレート労務と美容室のダブルワーク中。 はじめに美容師としての働き方って

      • バックオフィスからの視点

        東京都文京区で、メンズ専門美容室Slocanを運営しているセキグチ タカユキです。 自分は、美容師としての仕事はしていなくて、事務作業などの裏方仕事をしています。そんな裏方の視点でお店を紹介します。 セキグチ タカユキ:文京区出身。都内の美容室勤務。その後、転職して社労士事務所に勤務中に美容室をオープン。社労士事務所退職後、コーポレート労務と美容室のダブルワーク中。 経歴 自分は元々、都内の美容室で約4年間勤務してました。美容師としての技術も身につけたのですが、自分から

        • スタイリストの視点

          東京都文京区でSlocanを運営している スタイリスト兼オーナーのセキグチ ユウキです。お店について紹介します。 セキグチ ユウキ:文京区出身/都内の美容室勤務後バンクーバーに移住/現地の美容室で勤務/帰国後、Slocanをオープン/現在はスタイリスト兼オーナーとして活動中。 美容室をオープンした経緯カナダで働いてから日本に帰国後、都内の美容室で働き始めました。 今後をどうするか悩んでいた頃、兄から美容室出店の話があり、「まあ、試してみるか」という気持ちで始めることにしま

        フリーランス美容師のあなたへ

          東京都文京区のメンズ美容室

          私たちは兄弟でSlocanというメンズ専門の美容室を東京都文京区にて運営しています。 共に美容師としてキャリアがあって美容室をオープンしましたが、それぞれにちょっと変わったキャリアを形成してきました。そんな少し変わった自分達のバックグラウンドや、Slocanっていうお店を紹介します。 バックグラウンドセキグチタカユキ(兄):美容師として4年ぐらい勤務していたんですが自分に向いてないと思って、美容業界とは異なる社労士事務所(デスクワーク)に転職。社労士事務所を端的に伝えると、

          東京都文京区のメンズ美容室