見出し画像

2022年の振り返り【月記まとめ】

2022年の1月から月記を書き始めて丸一年がたった。
それぞれを見返しながらこの一年間を振り返って行こうと思う。

1月

初めての月記。この頃は読んだ漫画をまとめたりしてたらしい。いつの間にかやらなくなってたねぇ。
神田明神で初詣して、アキバで初売り回ることができたのが結構思い出に残っている。
アキバ初売り、いつもネットニュースで見てるだけだったからなかなか楽しかったな、特に大きな買い物はしなかったが…
このときに買ったNASが今では偽物botを動かしているのだ。

2月

FANZAから1万円もらったんだった。ありがてぇ〜〜。
FANZAベストバイとかやりてえよな。でもコミフロに入ってからはあまり単行本買わなくなっちゃった節はある。コミフロに来ていない茜新社くらいしか買わないんだなぁ。
あとは初万馬券を当ててたみたい。1万円もらい過ぎでは。
いまではほとんど競馬もやらなくなっちゃったなぁ。ちゃんと情報を集めないといけないから心に余裕がないとできない趣味かもしれん。

3月

5月に書いてんじゃん。引っ越しとかで忙しかったからね…
関東出張生活最後の月なのでなるべくやれることをやろうとしているひと月だった。さわやか、また食いてえよ〜 カレー担々麺めちゃくちゃ美味かったよ〜
あと、ここでブルアカに復帰したっぽい。いまでもちゃんと続いているよ…

4月

長崎に帰ってきた。帰ってきた直後はそれなりに楽しんでるな。
猫にめちゃくちゃ警戒されてたの悲しかったけど、今はもう普通に馴染んでる。
仕事へのプレッシャーを感じているけど、まだ元気あるわね。

5月

雀豪になったらしい。今は降格しそうでヒイヒイ言ってるが…
メンタルが相当きており、バーに通い詰めては眠り、眠れぬ夜はyoutubeを見続ける地獄のような日々を過ごしていたっぽい。とはいえ、バーに通えるだけ体調がいいとも言える。
そうとう嫌なことが続いておりインターネット断ちもしてたらしい。
心配してくれた3人、感謝してるぞ…
本当に心配してほしい人には相手にされないんだけどね

6月

メンタルの不調が襲いかかり、おそらく人生で最悪な誕生日を迎えた。
祝ってくれた人たち、感謝してるぞ…
あと、やっぱ酒飲みまくって睡眠時間削れてたのが祟って胃カメラをしている。
原因不明の体調不良に無事に病名がついてよかったね(?)
インターネットオタクラジオを始めたらしいが、今では全く更新できていない。今年はちゃんとやりてえよ。

7月

ついに持病が爆発したっぽい。赤ちゃんのおしりふきはまじでおすすめですよ。
久しぶりに大腸カメラを入れられたんだけど、鎮静剤はまじで効くんだな…と思い知らされた。前やったときにも使ってくれよ〜〜

8月

タローマン、こんなに前だったか。
正直岡本太郎展とか太陽の塔とか見に行きたくなっちゃったよな。
あと、この画像相当好き。

ようやく弐寺七段に合格したっぽい。最新作でも無事合格できているので地力がついたってことだろうな。最近は体調不良も相まって全くプレイできていないのでどこまで鈍っているのかが心配。

9月

ヘブバンを始めたらしい。まじでゲーム部分がアレなのにシナリオと音楽で続けられています。
あと、偽物が誕生したみたい。しょっちゅう死んでるけど。これを書いている今も死んでいるが、自宅に帰れないので蘇生できないのであった。
あと、妄言コーナーが増えてる。単発の妄言も記念に残しておきたいもんな。残しておきたいか???

これとか今見ても素晴らしいと思う。
あと、西九州新幹線が通ったらしい。僕には全く影響ないですが…
そのうち福岡まで言ってみたいという気持ちだけはある。

10月

この辺から記憶に新しくなってきた。
カピバラ鉢が割れたの思い出して悲しくなっちゃった。
けっこう植木鉢、それも素焼きのかわいいものって全然売ってなくて、かといって通販しようとするとありえないくらい高いくせに割れてる可能性があるという困ったものなので、こういう貴重なものが割れちゃうとダメージがでかいのだ。
でも、おかげで多肉植物熱が再燃したのでそれはそれで良かった。
いまも春にむけてアレがほしいこれがほしいと病院のベッドで調べながら時間が経つのを待っている。

8月に薬をもらってある程度落ち着いてきていた持病が再悪化してきた模様。ストレスに関してはいろいろ吹っ切れていたのもあってそんなに感じていなかったつもりだったのだけど(お酒も控えていたし…)、ひどくなっちゃったってことはやっぱじわじわとスリップダメージを受けていたんだろうな。あとから発覚するが治療薬も体に合っておらずアレルギー起きていたし…

11月

そうとう元気!
なにより九州一周旅行が楽しかった。人と喋りっぱなしだったの久しぶりでよかったな。最近喋り相手がいないので。
キャンプという新しい趣味にも出会えた。
陰キャならソロキャンプをやれ。アウトドアとはいいつつも一人で好き放題やりたいことを誰にも邪魔されずにできるのは究極のインドアといっても過言ではない。
といいつつも親しい友達とグルキャンもやりてえよという気持ちもある。

あと、めちゃくちゃ多肉の苗買ってる。可愛すぎ。
もう俺にはブルアカと多肉とキャンプしか残っていない。
人と付き合う方法を忘れたねぇ。

12月

先月のことなのでそこまで語ることはない。
大きな出来事としてはやっぱり入院したことだな…
まさかこれを書いてる今も入院しっぱなしとは思っても見なかったぜ。

総括

長崎に戻ってきてからというもの、人間関係が全く上手く行っておらずとにかくストレスがたまり続けている。
比較的おちつける環境だった行きつけのバーにも持病の悪化の影響で行けておらず、心を落ち着けることができる場所がない。
Twitterを見ていても疎外感を感じるし、できることといえば早く寝ることのみ。明らかに睡眠時間は伸びて健康になった。
そう思っていた矢先に持病がどんどん悪化して、腹痛でその睡眠時間すら削られ、疎外感を感じながらもTwitterで時間を潰す。
Youtubeでオタク語りを聞いて笑いながらも、僕にもそんなオタク語りを気兼ねなくできる相方みたいな人間がいたらいいのにな、という気持ちが襲いかかりすべてが嫌になる。
そういう一年、というか下半期だったきがするなぁ。

今は入院したことによって体調不良からはかなり開放されたのである程度こころに余裕ができてきたが、それと引き換えにただでさえ希薄になっていた人間関係を絶たれ、いよいよ疎外感が限界になってきている。
友人の投稿は見たいが、僕抜きで楽しそうにしているところを見てしまうとすべてが嫌になり死にたくなるので諸刃の剣だ。
Twitterでは全員孤独でいろ、楽しそうなことはInstagramにでも投稿してくれ、というエゴに苛まれている。

今年の目標、というか退院してからの目標としては、もう孤独でいいから一人で没頭できる趣味を突き詰めたいかもしれん。もう人と付き合うために色々やるのがしんどくなってきた。
これからは多肉の最盛期である春がやってくるし、キャンプにも適した気温になっていくだろうし。

それと、ちゃんと現実で知り合いを作りたいね。努力はしたくないけど…
あと一周まわって結婚もしたい。結婚という法的な関係性で結ばれたいのかもしれん、人と。友達なんてこっちが思ってるだけとかあるもんね。努力はしたくないけど…


う〜んかなりネガティブな総括になってしまった。
来年はポジティブな振り返りができたらいいなぁ。
とりあえずは今やってる治療法が僕の体に適してくれて、とくに不便なく過ごせるようになってくれってかんじだ。


サポートいただいたら日々のエナドリ代としてありがたく使わせていただきます。 もしよろしかったら〜