見出し画像

月記 2022年8月

もう9月も後半じゃん

シノハユ追いついた

Kindleでちまちま買っていたシノハユを最新巻まで読みました。これ本編より面白くねぇか????
成長していく様子を描くの暑いし群像劇っぽさも強くていいね。

スナックバス江追いついた

Kindleでうっかりまとめ買いしてしまいスナックバス江を最新巻まで読みました。
スナックバス江にはマジでこの世のすべてが書かれている。

タローマン

7月末にあった一挙放送を録画して見ました。なんだか元気づけられるような、叱咤されているような、不思議な作品だったな。あとBGMが頭から離れない。

ない記憶を植え付けられてるみたいで怖い。

電子おくすり手帳が便利って話

薬局で薬もらったときについてくるQRコードを読み込むだけで薬の情報や用法はもちろん、日付やらどこの病院どこの薬局やらの情報とか全部自動で入力されるの文明って感じで面白い。
物理おくすり手帳だと正直更新されたらもう二度と開かんけどこっちはサーバーに保存されるっぽいからずっと見れるのも面白いな。
みんなも服薬情報をインターネットの海にアーカイブしよう。

エデン条約4章後編

いや~~~~めちゃくちゃおもしろかった。先生がかっこよくていいね。
ネタバレは避けたいけど下のツイだけは我慢できなかった。許さんぞ陸八魔アル。

オチでサオリを透明感のある世界観()に一気に引き込んだシナリオの手腕にはもう脱帽です。

Galaxy Z Fold3くん…

折り目側のディスプレイについている保護フィルムがベリベリ担ってしまった。まあ半年以上経つしこんなもんなのかねぇ。
メーカー的には剥がしてはいけない扱いらしいが、キャリアの説明書では試供品と書いていたり部品の一部と書いていたりでもうめちゃくちゃ。
真面目にやるのであれば修理に出さないといけないらしいが、面倒くさかったのでサードパーティの保護フィルムを貼った。
問題なく動いているが、貼るのが難しすぎて泣いちゃった。ちょっとホコリ入っちゃったし…

湧き潰し

いつモンスター出てくるかわからなかった不安な夜がすこし安心できる様になったね。

湧いちゃった

2DX ようやく七段合格!!!!

音ゲ初めて十数年、弐寺初めて7,8年くらいでようやく合格しました。嬉しすぎ。

上達のコツは友人関係を断ちテレワークによってなくなった通勤時間を毎日家庭版に費やすことでしたね…

まじでこの1ヶ月の成長著しかった。
これを書いてるときはもうサボリ気味のため二度と受かる気しません。


リコリコ見てる

ひさしぶりにアニメをちゃんと追いかけている。
最初はこんなこと言ってたのに。

結局こうなっちゃったな。

最終回たのしみ~

いじめるヤバイ奴追いついた

ずっと気になっていたいじヤバ追いつきました。
やっぱ少年マンガの文脈で訳のわからんバトルする漫画すきだな…
いや、バトルってなんですか??

ヤンクミ!!!

お前ら笑うな!!!!!!!!!!!

Twitterに登録した日を覚えていますか?

12年間何も成長していない。

猫まとめ


8月全体の話

薬を飲み始めたため体調面はかなり落ち着いてきたが、そうなると体調の悪さでごまかされていたメンタルへのダメージが顕著になりしんどいひと月だった。あと母親もコロナにかかっちゃうし。
こう、メンタルがしんどいときはお酒に逃げることができないためただただ陰鬱になっていくのほんとに良くないね。
そのぶん弐寺の上達という良かった出来事もあったが…

新しい交友関係を作る元気が無いため既存の交友関係を頼りたいが、何度誘っても振られたり、こっちの体調が悪くて寝ることしかできなかったりでほんとにきつい。
そうこうして引きこもっている間に僕が頼れる人間たちは別のコミュニティに浸かっていくんだなぁ。

同じくらいの温度感の人間と出会いたいけど出会う努力をしたくないしできない、というか出会う努力をするような奴はタイプではないんだよなぁ…ニッチもサッチもいかないわね…

総括

一人の趣味に没頭できている反面人との関わりを失っていくのを感じるひと月だった。


サポートいただいたら日々のエナドリ代としてありがたく使わせていただきます。 もしよろしかったら〜