見出し画像

日記(4月21日〜4月27日)

4月21日(日)

また日記を書くようにしようと思ったのは、「1分1秒も無駄にしたくない」という「思考の悪癖」に囚われて疲れているからで、どういうことかと言うと、何もしてない時間をなくそうとして(そんなの無理なのに)、そうすると何もしてない時間ができてしまった時にそれを後悔して時間を無駄にするということが起き、何かしたとしても今度は「さっきこれやって今あれやってたから大丈夫」みたいに振り返って丁寧に確認するということを繰り返してしまい、もう疲れました、という感じ。で、なぜ日記なのか。振り返らないで動き続けたい、でもそれなりに区切りは欲しい、となったら日記がちょうどいいんじゃないかと。振り返るのは一日一回、その日の最後、と決めてしまえば謎の思考に囚われずに生活できそうだ、ということですね、はい。

そんなことを考えていたのは昨日の夜で、今日は朝から働き、広場にはずっと大量の人がいるけどお店は全然忙しくないという不思議な日だった。帰りの電車でファイヤーダンス失敗こと山口慎太朗から送られてきた、紡木こかげちゃんの飲酒雑談配信の切り抜きを見て幸せな気分になった。完全に酔っ払いすぎて情緒不安定なダルい奴なのにずっと可愛くて最高だった。
油そばを食って帰りシャワーを浴び、クラッシュバンディクー4の続きを少し進めてエペに移行すると、ロビーに湯船さんが入ってきて久しぶりに2人でカジュアルに行った。もうすぐALGSの本戦でまたウォチパしたいねぇという話。開催期間が日本で言うところのGW真っ只中というやつなので、仕事で疲れ果ててなければなという感じ。まぁ疲れてても見るんだろうけど。

これを書いてる間めちゃくちゃ煙草が吸いたかったが切らしていて、買いに行ったろうかと思った瞬間に外が雨であることを思い出してやめるかとなり、あーでも吸いたいなぁーうーーーん、となっていてもう本当に喫煙者とは阿呆である。


4月22日(月)

目が覚めてスマホをいじりながらベッドでだらだらしていたら1時間経っていて怖い。起き上がりコンビニに行くついでに燃えるゴミを捨てる。戻ってきてエルトライトさんの動画を見ながら飯を食い煙草を吸ってまただらだら。エルトライトさんはポケモン対戦のゆっくり実況者。

さーてやるか、と昨日の雨で台無しになった洗濯物たちをベランダから回収し洗濯機に放り込む。回してる間にシャワーを浴び、着替えて髪を乾かす。洗濯が終わるやいなやそれらを40Lのゴミ袋に詰め込み、今度はそれを無印のでっかいシェアバッグに入れて家を出る。歩いて5分のコインランドリーへ。一番でかい乾燥機に洗濯物と小銭を投入してスタートボタンを押す。隣のファミマの前に灰皿があるのでそこで煙草を吸ったり、ランドリーに戻って『ダンス・ダンス・ダンス』を読んだりして待つ。高温でがっつり30分乾燥してほかほかになった衣類を畳んでシェアバッグに入れて帰宅。すぐに準備して働きに向かう。電車の中で日食なつこ『ワールドマーチ』をリピートで聴きながら短歌を書く。去年のしんどかった時期から現在の「今が最高」という状態になった1年くらいのことを何かしらの形にしておきたくて、気づいたら短歌というフォーマットに行き着いていた。

働き終えコンビニで適当に買い物をして帰り、それらを胃に流し込む。ゴリラさんがADOFAIをやってる配信を見ながら。ADOFAIとは『A Dance of Fire and Ice』という音ゲーの頭文字を取った略称で、俺がゲーミングPCを買ったらやりたいと思ってるタイトルの1つ。ゴリラさんは歌が上手いからリズム感があるのは間違いないけど、じゃあ音ゲーも難なくかと言ったらそういうものでもなく、他のゲームをやっている時とは違う取り乱しているゴリラさんを見られて楽しかった。そして自分も音ゲー経験者だからわかるが、元々持っているリズム感がある程度ゲームに役立つことはたしかにある、リズム感はあるに越したことはない、だがやはり音ゲーを通ってきた人にしかない感覚というのがあって、それは「ゲームセンス」の話になってくるので語るべきフィールドが違う。


4月23日(火)

たしか昼頃に起きて何かしらを食べて、休みだから掃除をしようと思っていたのだが食後と低気圧のせいか異常に眠くて、なんとここから3度寝をかまして起きたら21時でもう全てを諦めた。


4月24日(水)

今日は朝ミーティングからの遅番なので生活リズムを戻すには打ってつけの日だった。ミーティングを終えると掃除に没頭し、シャワーを浴びて昨日までの日記を整えた。
お店から「100円玉が3枚しかなくて大ピンチ」と連絡が来ていたので、コインランドリーで1000円札3枚を100円玉30枚に両替してから駅に向かう。雨に打たれて不規則に波打つ多摩川を、巨大生物みたいで怖いなぁとぼんやり眺めながら小田急線に揺られていた。

働き、帰宅し、生活のあれこれをこなし、明日は朝からだからすぐにでも寝たいのにどういうわけか寝つけない。


4月25日(木)

それで結局2時間くらいしか眠れないまま出勤し早番。忙しくもなければ暇でもなく、しかしGWに向けた準備がたくさんでよく働いた。

帰ってさすがにすぐに寝るのかと思いきや、俺は絶対に今日洗濯をすると決めた男、洗濯機を回しとりあえず一服。明日も晴れらしいが洗濯物が大量で干す場所が追いつかないのでまたも乾燥はコインランドリー頼り。一人暮らしのみんな洗濯どうしてるの? 一生追いつかないんだけど。例によってゴミ袋とシェアバッグを駆使して運搬し乾燥機に放り込み、待つ間にラーメンを食べる。戻って衣類を回収して帰る。ここからの記憶がほとんどない、ほとんどないし、多分なにもしてなかったと思う。眠すぎて。適当に誰かの配信を流しながら椅子に座っていたような気がする。これはよくないとベッドに移動してすぐに寝た。


4月26日(金)

アラームに起こされたということは今は14時だ。12時間以上寝た。遅番だからと油断せずにちゃんとアラームかけといてよかった。あぶねぇ。薄れゆく意識の中で念のためアラームをセットした昨日の俺に拍手。のんびり準備して家を出る。お店に着いて、明日からGWで浮かれた人々が広場にいるかと思いきやいつも通りだった。みんな「明日から本気出す」みたいな感じなんだろうか。今日は平日だけど数時間だけ2人シフトのタイミングがある日で楽しかった。GWにがっつり仕事というのが数年ぶりで、明日から一体どうなることやら。

帰って飯を食いシャワーを浴びてPS4を起動すると、真っ青の背景に白い文字で「アップデートファイル(再インストール用)が保存されたUSBストレージ機器を接続してください」と表示された。ダルすぎる。と同時に「いよいよか」と思う。最近挙動が重くて明らかに不調だったが来るとこまで来た。これはもうPCを買えと言われているようなものだ。とはいえ今は目の前の状況をなんとかするしかないので調べる。どこぞのパソコン修理店が同じ機種の同じ症状をなおした(まぁつまり初期化なんだけど)時の記事を見つけたのでそれに沿って進める。案外すんなり行けた。PSアカウントは生きているのでログインすると、すべてのアプリがアンインストールされてライブラリーにある状態で、めちゃくちゃ動きが軽い。とりあえずエペだけ再インストールしてPS4をスタンバイモードにしておく。
コンビニで紙パックの緑茶と煙草を買って戻り、PS4の様子を見ると、ファイルのコピーまでは終わってないがとりあえずエペを起動できる状態にはなっていたのでログインする。アカウント情報自体はなんの問題もないが、感度やボタン配置などの設定がすべて無に帰していたのでそれらを地道に1つ1つ設定しなおして寝た。


4月27日(土)

11時ごろに目が覚めるがゴリラさんのソロラン配信を見ながら、起きなきゃなぁ、でも眠いよぉ、を繰り返していたらあっという間に14時とかだった。なんとかベッドから這い出して準備して家を出る。昨日と似ていてちょっと嫌になる。
お店に着いて伝票を見ると、いつもの土曜日という様子で特別感はなかった。そしてここから閉店までは恐ろしく暇で、いつもの休日がどうこうという話ではなかった。さらに気温が上がるらしい明日に期待。

帰ってシャワー浴びて飯食って少しエペやって、FM802の今年のキャンペーンソングが公開されていたので聴いた。大橋くんが参加していて嬉しい。あ、大橋くんというのはスキマスイッチのボーカルの大橋卓弥のことで、15年以上前、母の影響でスキマスイッチをめちゃくちゃ聴いていた時、母が2人のことを大橋くん、シンタくんと呼んでいてそれが俺にも移って今もそのままなのでそう呼んでいます。去年母と武道館にスキマスイッチを見に行って、それこそ当時以来だから15年ぶりとかで、あれは記憶の交錯とか時間経過の感じ方としてすごくいいものだった。
キャンペーンソングの話に戻ると今年の作詞・作曲はSUPER BEAVERの柳沢さんで、でも渋谷さんはこの企画には入っていないので、いつか渋谷さんが歌ってるのも聴きたいと思った。いい曲。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?