見出し画像

日記(4月28日〜5月11日)

4月28日(日)

インターホンに起こされるが宅配ボックスがあることに甘えてまた眠った。12時ごろに起きて洗濯。今日はベランダに干せる。偉い。
飯を食って働きに。今日は昨日よりは忙しいがめちゃくちゃ大変というわけでもなく、しかしちゃんと疲れて帰宅。
夜中に1人でエペをやっていると山口氏から招待が来たので2人でカジュアルに行く。本当にこのゲームはソロかそうでないかで性質が違いすぎる。どういうわけか敵がめちゃめちゃ強くて、プレデターバッジをつけた人に轢き殺されたりしたが、楽しく回して5時ごろに解散。寝たのは6時とかだった。


4月29日(月)

14時になんとか起き、ぼーっとしてから歯を磨いて顔を洗い美容院へ。「いつもよりちょっと短いのもありかなと思ってるんですよね〜」と言ったらここ数年で1番短くなった。終わると市役所方面まで歩き、自家焙煎コーヒーを販売しているお店に。最近通い始めたここは、たぶん夫婦で切り盛りしていてその雰囲気も良い。ルワンダのスカイヒルをホットでもらって、飲みながら適当に散歩。マツキヨで掃除用品を買って帰る。
まだ19時前だったがやたらと眠くて、体力が低下しているのかもしれない。ベッドでYouTubeを見ていたら眠ってしまっていた。目が覚めると23時で完全にやっちまっている。明日は朝早いがこうなるともうどうでもよくて、渋ハルさんやハセシンさんの配信を見たり、エペやったりして時間を気にせず過ごしてまた寝た。


4月30日(火)

7時に起きてすぐにシャワーを浴びる。これから雨が降るらしいので洗濯物を取り込んでおく。宅配ボックスに荷物があるはずなのを思い出してポストを確認し、不在票を取り出すついでにチラシの山の中から重要そうな封筒や書類だけピックアップする。宅配ボックスを開け、ラベルレスの綾鷹1ケースを抱えて部屋に戻る。それらを床に置く代わりにリュックを拾い上げ家を出る。駅前の箱根そばでコロッケそばを食べて電車に。移動中、昨日までの日記を書く。
お店に到着。はたらく。GWの谷間の平日で天気も不安定でぼちぼちといった感じだったが気づいたら満席になっていた。忙しくもないし明日明後日もロングシフトということで期せずして早上がり。かなりの空腹だったが今日は帰ってまたコインランドリーに頼りそうな気配があるので、その待ち時間に食べる作戦にするべく我慢。帰りの電車でコバケンさんの『表現を仕事にするということ』を読む。あらゆる物事との距離の測り方が絶妙な人だなと思う。
帰って洗濯機を回し、しばらくぼけーっとする。洗濯物を例のセットに詰め込みコインランドリーに行き、乾燥機にサイドスローで投げ込み、小銭を入れてスタート。やよい軒で肉野菜炒め定食を食べた。洗濯物たちを回収して帰り、シャワーを浴びてこの日記を書いていたら家賃を振り込み忘れていることを思い出したのでATMへ向かい入金した。


5月1日(水)

一日中雨。さすがにお店も暇で今日も早上がりした。


5月2日(木)

今日もロングシフト。働き終え帰り、今日からALGSだけどさすがに寝るだろうなと思っていたが、なんやかんやその時間が近づいてきて、2時になり湯船さん山口氏とウォチパ。みんなであーだこーだ言いながら見るのは楽しい。世界のトップの戦いを見ていると、やっぱり良いゲームだなぁと思う。6時くらいに寝た。


5月3日(金)

14時のアラームでなんとか起き、体が重い。働き、丸亀製麺で釜玉うどんを食べ、座らないとやってられない感じだったので各停に乗る。船を漕いでは起きを繰り返しながらなんとか最寄りで降りた。
今日も昨日の3人でウォチパ。寝たのも同じく6時くらい。


5月4日(土)

少し早め(と言っても12時)に起きて洗濯。もう今日はこれだけで偉い。家を出るギリギリまでまた眠る。働き終え帰る。5連勤とALGSのおかげで体が終わっている。今日は湯船さんとウォチパしたが俺は早めに離脱して寝た。


5月5日(日)

ちょっと忙しかったり疲れてたりすると、日々最低限のことを繰り返すのみで簡単に生活を放棄してしまうので、今日も一日中眠りこけているだけだったし、5月に入ってからの日記もこの日曜の夜にまとめて書いているので細かいことを何も覚えておらずこんな有様である。これからはちょっとずつメモっておくようにしよう。


5月6日(月)

7時ごろに目が覚めて、パンを食べてお茶を飲み、ALGSファイナルの配信が始まったので見ながら準備をし、見ながら駅に向かい、見ながら電車に揺られ、見ながらお店に着き、見ながら(聞きながら)開店準備をした。昼過ぎに休憩に入りTwitchを開くとrageのアカウントはまだ配信中で、どうなりました!?と思いながら開くと3試合目のハイライトが流れていて、これは朝見た試合だ。ということはもうチャンピオンが決まったらしい。Twitterを開くとREJECTが優勝したことがわかった。わ〜〜そうか、いや〜〜、おめでとう。やっとあの2強の牙城を崩したわけだ。しかもAPAC North代表が。FNATICは3位フィニッシュ(もちろんマッチポイントに到達していた)だったらしい。YukaFさんは今どんな気持ちなんだろう。そしてそこに挟まれるようにしてしっかり2位にDarkZeroがいて、あなたたちは本当に化物だ。

お店に戻り、夕方まではGW最終日の駆け込み需要的なものを感じながら働いたが、日が傾き始めるとピタッと止まり、こっちも気が抜けてきてふわふわしたまま退勤。蔦屋書店に寄ると改装が終わっていい感じになっていて、『JOJOLands』の最新刊が出ていたので買った。電車でさっそく読み始める。おもろい。帰宅して続きを一気に読んだ。おもろい。
米を研いで炊飯器にセットしシャワーを浴び、上がると炊き立ての米にレトルトカレーをかけ、ゴリラさん渋ハルさんぶっさんのフルパランク配信を見ながら食べた。それぞれに関係値があって付き合いも長いから全然気を使わずに喋ってるのがめっちゃ良かった。なんかこういう配信久しぶりに見たかもしれない。俺はまた旅団メンバーが集まってカスタムでもMMOでもなんでもいいから一緒にやってるところが見たいよ〜〜〜


5月7日(火)

疲労のピーク。ずっと休日シフトだったから1人で回すのが久々でペースをつかめず慌てた。王将でラーメンセットを食べて帰る。快速急行に乗ったが18時にしてはやたら混んでいて、早く帰りたい気持ちはあるけど急いでるわけでもなく、なんでこの状態に巻き込まれなきゃいけないのか意味がわからないので途中で各停に乗り換えて座った。
家に着いてから、やりたいことは頭に浮かんでるけど体が重すぎてどれにも手をつける気になれず、長いこと椅子に座って誰かの配信を見ているだけだったので諦めて寝た。


5月8日(水)

ベッドとトイレの往復を繰り返し、一体何度寝したんだろうか。17時にようやく起き上がる。何度目かのトイレからの帰りにエペのアプデをインストールして放っておいたのを思い出してPS4を起動する。新シーズンですかそうですか。射撃場に入って諸々確認する。新キャラはソロランには向いてなさそう。いそいそとソロランク開始。おいおいブロークンムーンかよ。なんかちょいちょい建物とか構造に改変が入ってるけど、その程度のことで我々ブロークンムーンアンチの機嫌を取れると思うなよ?
寝すぎと低気圧とモニター見すぎであっっったま痛くてまたベッドに戻った。


5月9日(木)

部屋の掃除をしなければ、したいのだけれども、いつも何かしらを聴きながら掃除していて、さて今日は何にしようかとYouTubeやSpotifyをさまようが決め手に欠けなかなか始められない。しばらくして、今週の川島さんのラジオまた聴いてないじゃんと思い出し、これはいいチョイスの予感。ゲストを確認するともう中さんで、あ〜ちょうどいいです、ありがとうございます。ということで掃除に取りかかる。
終えてのんびりソロランク。ワールズエッジ最終円、スカイフックのマーケット前の3v3でマスティフで3タテをかましてチャンピオン。最高や。


5月10日(金)

体調終わってた。


5月11日(土)

回復し朝から働く。なんだかGW中より忙しい感覚があって大変だった。

ゆっくり考えたいことがあって各駅で帰る。俺も似たような経験をしたから少しはわかってあげられるよ。だからこっちからあーだこーだ言ったりはしない。話したい時に話せばいいし、話したくないなら話さなくていい。自分で自分のペースを乱すようなことはしなくていい。でも、俺は味方だってことを、たまに思い出してくれたら嬉しい。

夜、ちりニキとランク。ちりニキが海外のボイチェンソフトに課金していてVCから女の子の声がしてウケる。ぶいすぽのなずちゃんの声に似ていて、なずちゃんとランクしている気分になるが、時々脳裏にちりニキの顔と本来の声がよぎってそれがまた面白かった。
2時間くらいしてKGさんが合流して朝まで回した。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?