見出し画像

子なしの居心地の悪さ解消にはビジネスの力を借りることが必要

子どもがいない女性の居場所づくりや発信をしてきて、耳を傾けてもらえなかったこと。それが「ビジネスの力を借りること」でした。

子どもがいない女性が直面する個人的な心の葛藤悩み哀しみモヤモヤ。そこに周囲(家族、職場他)との関係は大きくかかわってきます。

周囲に、社会に、子なしの心のうちを今より知ってもらえれば、もられるほど、子なしの居心地もよくなっていく。ビジネスの力が必要だと考えました。

本当は好ましくはない、んですけどね。

でも、子なしのカテゴリーに特化した商品やサービスが多く世の中に出て市場が大きくなれば、子なしのことを知ってもらう機会になる。
子なしの人生についての情報が知られやすくなる。

潜在市場。
私は子どもがいない人のことを男女既婚未婚かかわらず「ノンファン」と呼んでいるのですが、ノンファン市場、大きいと思うんですが。

名称未設定のデザイン



子どもがいないと少子化が進むし、子どもがいない=ふつう という価値観なのでまぁ、難しいところです。だから耳も傾けてもらえなかったのかな~。子なし女性にはビジネスや商業的な面でのアプローチは嫌われましたし。

名称未設定のデザイン

おひとりさま、もその昔は、
ひとりで彼も夫もいない寂しいイメージしかない感じでした。
はおひとり様向けの鍋や旅行プラン、たくさんの商品とサービス。
それとともに、一人でも活動できる大人の女性(?)というイメージも加わったり、男性にも使われています。
確実に商品サービスとともに、おひとりさまの人が以前受けていたネガティブな眼差しが変わりました。
そういう例はたくさんあるのでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?