見出し画像

Aメロは主役

先日まで「雪は大変だ」と言っておりましたが、雪が降ると友人の仕事が休みになりお茶できることが判明したので、ここ数日は雪を待ち望んでいます。しかし、降って欲しい時に降らないのが現実。今日も天気がいいし。いつになったら友人に会えるのかなあ~。

画像1

ところで、最近「ねこでよければ」というまんが本を読み返しました。episode10の、お母さんが娘の職業を心配し相談するという話。お母さんは「安定」を望んでいるけど、娘は「お母さんのようなつまらない人生は嫌だ」とケンカになります。娘はメイク系ウーチューバー!(「ウーチューバー」ってかわいい名前!)

相談中のお母さんのセリフ。「思い返せば私の人生ずーっと平坦でサビの部分が見当たらないの。」「ずーっとAメロ。」「Aメロ人生まっしぐら。」ここでのサビやAメロは曲を表したもの。

けど、Aメロの何が悪いん??なんなら、1曲の中でAメロが1番好きなんだけど!わたしは、音楽を作っていたこともありますが、曲の中でAメロを一番重視していたよ!むしろ、サビのない曲がいいなとか思っていたのに。。

Aメロってサビまでの大切な過程で、Aメロが良くなきゃサビも引き立たないと思うのです。あくまでも、わたしの考えですが。だから「Aメロ人生」って最も重要な役割を果たしているのではないでしょうか!

仲直りした結果、お母さんが娘にメイクしてほしいとお願いし、結果、ウーチューブに出演することになり、お母さんも人気が出るのでした。お母さんのサビの始まり!いいお話!!!

わたしが言いたいのは、必ずしもサビが曲の中で絶対ではないということです。売れるためには耳に残るサビにしなくてはなりませんが、絶対じゃないの。Aメロがいいと思ったら、それが正解なのです。

あれ?よくわからない方向に話が行ってしまいましたが「ねこでよければ」とてもいい本です。2巻も出るから買わなきゃー。楽しみー。

あー明日は雪降らないかなー。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?