見出し画像

文字を書く


先週の続き。

いくつかの「つけペン」をご紹介し、その書き味について説明してみましたが、「文章より見た方が早いかも・・・」と思い、写真に撮ってみました。


紙との相性でインクの滲み具合もかなり異なりますが、スケッチブックに書くとこんな感じでした。(選んだインクの色が薄すぎて結局よく見えませんね、、、)


つけペンの前に

「ガラスペンを買うまでに2本のつけペンを買った」というのが先週のnoteでしたが、実はそのさらに前に、こんなペンも買っていました↓

Pentel 筆touchサインペン


「Instagramのガラスペン動画」に辿り着く前、YouTubeで「書家さんが市販のペンを使って明朝体を書いてみた」的な動画を見て、何だかやってみたくなったので。


テキストを探す

筆ペンで綴るはじめてのモダンカリグラフィー

ペンを買った勢いで、手書き文字のテキストになりそうなものを探すため本屋へ。そこで見つけたのがこちら↑


使いやすそうな本だな・・・と思いパラパラめくっていたら、「本書で使用するペン」が買ったものと偶然にも一致していたのでした。


感想

アルファベットの練習をしていて思ったのは、「書いて楽しいアルファベット」と「書きたくないアルファベットがある」ということ。

一文字ずつ書くぶんにはまだよいとして、単語となると流れの悪さが意欲を削ぐ。「練習次第」と言ってしまえばそれまでのことですが、どうにも愛せないアルファベットというものもいくつかあったりするわけで。(小文字の「q」って何?とか思う)

中でも最も苦手とするのが「s」。
力の方向があっちに行ったりこっちに行ったりで、どうにもバランスが取りづらい。



それはものすごく困ることなのだけれど。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?