展覧会の夏(2)
7月某日、友人でフェルト作家のNICOさんと待ち合わせ。ランチ&お茶と合わせて、2つの展覧会を巡りました。
wellk
まずはランチということで、恵比寿駅から程近くのカフェへ。
・ラザニア
・サラダ
・スープ
・ケークサレ
…の中からいずれか1つ+パン、ドリンクのランチセットを頂く。私はサラダでNICOさんはスープをチョイス。美味しかったけれど、それぞれ量を半分にして2つ選べたらいいのに…とか思う。
写真展へ
ランチと会話を楽しんだのち、東京都写真美術館へ。目当ては「セレンディピティ 日常のなかの予期せぬ素敵な発見」。撮影可の展示だったので、気に入った作品を後で見せ合うことにして、それぞれのペースで会場を進む。
気に入りの3点
私が心惹かれたのはこの3点。
昭和の喫茶店風景、ガラスに風景が映り込む様、雨に滲む夜景は好みがちなモチーフ。
NICOさんは「ホンマタカシの写真がやはり好きだ」とのこと。
代官山へ
写真展を堪能したのち、次なる場所へ。
恵比寿から駒沢通りを歩いて代官山を目指す。
今では少し足が遠のいてしまったけれど、かつてこのエリアは雑貨&カフェ好きにとっては聖地的意味合いもあったので、その時代ど真ん中世代のハンドメイド作家2人で歩くのは、なかなか感慨深いものがありました。
とはいえ、まだまだ新たに素敵なお店が増えていたりするところはさすが代官山。
やってきたのはLurf MUSEUM。
こちらでは北澤平祐さんの個展が開催中。
炎天下を歩いてきたので、まずはカフェスペースでひと休み。革張りの大きなソファでくつろぐNICOさんに「休日のセレブみたい」などと言いながら写真を撮らせてもらう。
ひとしきり話し込んだのち、作品を拝見。
ジェンダー云々はさておき、男性でありながらのロマンティックでガーリーな作風を不思議な気持ちで眺める。決して表面的な「女子っぽさ」ではなくて、深い部分での、何らや秘密めいた「少女性」というか。
伝え合うこと
その後も蔦屋書店やminaの店やヒルサイドパントリーなどぶらぶら。
こうしてのんびり2人で過ごすのはだいたい年1くらいなのですが、その年ごとの活動を報告し合ったり、今何に興味があるのかを伝え合うことは、自分を再確認できる貴重な機会になっています。
「次に会った時伝えたいことがある」
という状態は、常に先の楽しみがあるということ。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?