とりあえず立ってみる。

梅雨の時期に突入しました。雨が降るとほぼ家を出ない私。本当に必要に駆られないないと何日も出ません。家で何をするかと言えば、掃除、洗濯、料理、プライムビデオ、ネットサーフィン、オンライン英会話、メルカリ、ラクマ、お酒。凪のような日を過ごしています。

そう。特に何かにはっとするようなことがないのです。毎日note更新!を掲げていたはずが、ここ最近あまり更新ができていない。というのも、自分の中に何か書きたいことが湧き上がってこない。

noteを始めた理由の一つに、何か自分をちょっとでも変えてみたいというのはあった。だからある意味毎日のアウトプットに近いような使い方をしてみようと思っていたのだが、何せまずインプットがない。体験がないのです。

一度インプットのない生活になってしまうと結構抜け出すのが難しいようです。家にじっとしていることがそれほど苦痛に思わない方のタイプである故、快適さすら感じる。

でもちょっと違和感を感じ始めています。このままではやばいのではないかと。

失っているやる気をもう一度呼び起こすには、思うに動き始めることが一番のようです。特に、まず立ち上がるのが一番大事な模様。立ち上がるというのは、文字通り椅子から離れて立ち上がることです。とりあえずうろうろしてみる。そうすると不思議なもので体が勝手に動き出すんですよね。

ここ最近、仕事もそんなに忙しくなくだらけモードだったからつい座りっぱなしだったような気がします。そんな時はまず立ち上がってみようかなと。そして好きな音楽でもかけてちょっとでもいいからなんかやってみよう。

少々自分の怠惰な一面を吐露するだけの文章になってしまいました。これも梅雨のせいなのかな。まあいいや。これを書いたら立ち上がろう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?