見出し画像

高いもの・価値あるものを長く大切に使う

こんばんは🌕
今日は私の住む地域は昼間に土砂降りでした☔
そろそろ台風が来そうですね。
皆さんいかがお過ごしですか。
暑さもあるので気を付けてくださいね!!

さて、今日はお金の話です。
私は比較的お金に対して楽しいイメージです。
何を急にって感じですね(笑)

幼いころは、両親が家計のことも考えて『節約』をしていました。
今では一人暮らしも7年目。
お金の使い方についても真剣に考えるように…
いろんな本を読んだり、動画を見たり…

学生時代に学べていたらどんなに良かったことか。
もし自分にこどもができたらまた違う価値観を教えてあげたいと思いました。

皆さんは
①安いものをたくさん買って新しいものを楽しむ
②いい値段のいい商品を買って長く使う
のどちらですか?
そして、一番惜しみなくお金を使うのはどんな時やモノですか??

これが明確だと浪費も少ないのではないでしょうか。
私は大学生まで比較的①でした。
トレンドを楽しみたい、物の質と価値を知りたいというのも無意識にありました。目移りして”あ!かわいい!!”即購入。笑
しかし、アウトレットや百貨店で財布や時計など長く愛用したいものは、いい価格のものを購入していました。
そうすると必然とシンプルなものを選んでしまうんですよね。
長年使うもので柄物や色物にするのって少し勇気がいります。

ミニマリストって普通になじんだ言葉になりました。
あんなシンプルな生活してみたい…私の憧れであり、少しずつ叶える夢です。
皆さんの理想の生活はありますか??
私は空気がおいしいところでのーんびり暮らすこと。
大都会は田舎者の私には窮屈みたいです💦

ではまた!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?