コンビニでコスプレ姿の推しを見る季節

セガラッキーくじ。コンビニでやってるあれです。
毎年映画公開の4月頃に名探偵コナンのラッキーくじをやってくれるのだけど、例年、その年の映画のメインキャラを中心にした描き下ろしのイラストが見れるので楽しみにしています。

さて、過去7年分を振り返ってみましょう。

2023年『黒鉄の魚影』

おっしゃれ〜〜〜!!
いつも同じお洋服しか着ないジンのお着替えが見れるの最高だし、ベルネキがパンツスタイルなのも良い。
全員お洋服がお洒落で可愛い。流行も取り入れてるし、個人的に安室さんと志保ちゃんのお洋服が大好きでした。

2022年『ハロウィンの花嫁』

裕也〜〜〜!!
裕也(風見)がヤクザ映画にひとりはいるインテリ担当みたいで好き。
安室さんはちょっとチャラくて笑ってしまったけれども。
コナンくんのすぐ後ろに立つのは高木&佐藤なのも良いよね。紅一点の佐藤刑事がドレスだったりしないところが好きです。ハンサムな(高木刑事の)彼女。


2021年『緋色の弾丸』

2020年に公開予定だった『緋色の弾丸』は一年延期して2021年公開になりました。よって、緋色の弾丸は2年間プロモーションをやってたんですよね。
その2年目のセガくじ。去年やったから今年はもうないのかな……と思っていたので嬉しかったです。
去年に比べて人数は減っているけど、この映画のテーマが「赤井ファミリー」であることを思い出させてくれます。個人的にやたらガタイの良い沖矢昴が好きなのと、去年パンツスタイルで普段ボーイッシュな服装の世良ちゃんがドレス着てるのも特別感あって嬉しかった!

2020年『緋色の弾丸』(公開延期)

↑にも書いたけど、公開が延期した年のもの。元々の公開が4月で、延期が決まったのが4月に入ってからというギリギリになってからだったので、グッズやコラボ商品なんかは動いてたんですよね。
なぜか映画に出ない安室透がいる。(大人の事情)
赤NGの彼がこんな格好でウインクしてるの見て、彼もヤケクソだな……と思ったものです。
赤井さんはマフィアみたいでめちゃくちゃ笑った。
こうやって見てみると、新一って「坊や」だな〜!と思います。

2019年『紺青の拳』

京極さんがコスプレしてるのはかなりレアなので嬉しかった!
映画に出ていない赤井さん、安室さんがいるのは大人の事情なので良いとしても、はしゃいでるなー。
怪盗キッドってこういうときにお着替えNGなんだよね。セガくじ以外にも、怪盗キッドとしてのグッズは必ずこの衣装です。
いつだったかZoffコラボのときの描き下ろしイラストで、新一や哀ちゃんといった普段眼鏡かけてないキャラが眼鏡姿で描かれているのに、キッド様が眼鏡を手に持ってるの笑った。お着替えNGなら引き受けるな。

2018年『ゼロの執行人』

大好き!!こういうのもアニメキャラって感じでいいじゃないですか。お祭りってかんじ。
このときはまだ映画キャラという縛りはなく、赤井さん、沖矢さんの他に平次や世良ちゃんまでいますね。
というより、安室透の人気が爆発したのがこの『ゼロの執行人』なので(もちろんその前から人気はあったし、映画初登場も2016年の『純黒の悪夢』)安室透キャラ人気に頼った宣伝はこの時点ではあまりしていない。

2017年『から紅の恋歌』

こちらもまだ映画キャラ縛りは薄く、赤井さん、安室さん、怪盗キッドまでいます。お着替えNGな怪盗キッドが風車持つことで和を表現してるの面白い。

こうやって見てみると、2017年の時点では様子見、2018年〜2019年はコスプレ色が強くて、だんだん薄くなっていった感はある。ネタ切れ気味なのもあるかもしれないけど、ハロ嫁、黒鉄なんかを見るとオシャレになって来ているなーと思う。
どんなグッズでもいえるけど、グッズだと普段見れない服装が見れて良い。特にセガラッキーくじに関して言えば頭ひとつ抜けて楽しみなんだよね。

さて!

2024年『100万ドルの五稜星』

ダッッッサ!!!!

膝から崩れ落ちるかと思った。こんなダサいことある!?
過去7年振り返ってダントツでダサい。いや、ダサいっていうのは好みの問題だから、コスプレ色の強い2019年なんかをダサいと思う人はいるかもしれないけど、でも気合いが入ってるのは感じたじゃん?
今年の、マジで、なに??
マジで、なに???
全員しまむらで服買ったの????

まず許せなかったのがね、怪盗キッド。
なんだそのダサいポーズは!
お着替えNGだからいつもと同じ服装なのに、ダサい方にチューニングするんじゃないよ!

次に工藤新一。
だからお前もそのダサいポーズはなんだよ!?
女優の息子さん……でしたよね!?

赤井秀一!だからお前もそのダサいポーズは……
えっ 黄色のTシャツ!?
えっ 白のパンツ!?
確かに「セガくじは普段見れない服装見れるのが嬉しい♡」って言いましたがそういうことじゃないんよ。

平次なー。まぁでも……普通……?と言いたいところだけど似合ってるかっていうと別に似合ってるわけではない。肌色に合わないのか……?このレベルで服はまともとか言われる平次の気持ちも考えてあげてください。この子、今年の映画のメインキャラなんです……。

女の子ふたりはギリギリ似合ってるかな?と思うけど、和葉ちゃんは平成初期っぽさない?『おもひでぽろぽろ』に出てませんでした?みたいな。(『おもひでぽろぽろ』は名作ですよ)
ファッションのトレンドは回ってるし、ここ最近はおしゃれな若者もシャツインしてるけど、最近のシャツインじゃなくて、平成初期のシャツインじゃない?

なにより赤井さんと安室さんが高校生の中で頑張ってるおじさん2人にしか見えなかったのが悲しいんだよ!!
赤井さんと安室さんをおじさん扱いなんてしたくなかった……。

全然気分が上がらないまま、100万ドルの五稜星イヤー、スタート。
ところでこの映画、なんて略すんですか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?