浦和戦~弾みのついた4得点

2022年10月1日 サンフレッチェ広島 vs 浦和レッズ エディオンスタジアム広島


 強い西日を浴びたピッチの芝は鮮やかだった。声出し応援の為ゴール裏からチャントが響き渡る。だが浦和は声の圧で制してる。これだけでも十分な威圧力があるのだった。

 そんな浦和に対して前からのプレッシングをかけていく。それにより浦和のビルドアップに制限を掛け局面において奪い切る。高い位置でのボール奪取はチャンスをつくり出す。チームがどんどん前向きになる。が、そこでフィニッシュまで持ち込めなかったことで中盤へドフリーな状態で縦パスを入れられる。カウンター阻止でCB荒木がファールで止める。イエローカード。開始早々にCBにカードを貰ってしまったことに暗雲が立ち込めるのだった。

 それだけにプレッシングにより後ろの負担をなくしたい。満田が走る。森島がアタックする。そしてDFのバックパスに森島が食らいつきシュート。GK西川が交錯しつつ止める。ボールが溢れる。森島が足を伸ばし押し込むとそのままゴール内へ転がり込んだのだった。

 先制。森島の久しぶりのゴールは相手の隙を突いた泥臭いものだった。それでも1点は1点。幸先のいい前半となりそのまま勢いは続いていく。が、追加点が取れない。満田や柏やヴィエイラが左のいい位置でのFKを得るもののセットプレーは皆弾き返されてしまう。2次攻撃、3次攻撃と繋げシュートチャンスは生み出すもののヴィエイラは真正面で外してしまい茶島もミドルシュートを枠に入れることができないまま前半を終えてしまうのだった。

 あの展開で点が取れなかったのは痛かった。というのもトップの江坂が降りて受け流ようになるとそこから前へと展開されてしまう。起点となる江坂を潰そうと数人掛かりでチェックに行くものの巧みなボール捌きで奪えない。後半も江坂を中心にボールを回される。そんな危惧を抱いたもののいざ始まってみるとサンフレッチェの方がボールを持つことで浦和のゴールに迫るのだった。

 その流れでCKを得る。ただ、この日のCKは悉く弾き返されてしまってる。どことなく期待感を持てない。左から野津田のキックはアウトスイング。ゴール前の混戦でやはり弾き返された。が、そのこぼれを茶島がシュート。ゴール前の密集に当たりリフレクション。右サイドに流れた森島、ダイレクトでクロス。ゴール前へ地を這うボールが入る。詰めかけた選手の中でそこにヒットさせたのは荒木。ゴールに突き刺すダイレクトシュートを放ったのだった。

 2点目。この追加点は大きい。さすがに1点では心もとないものの2点差というのは心理的にも大きく優位を保つことができる。さっきまでシュートが枠に行かないとか散々言っていたが茶島のシュートが導き出したゴールだった。それに反応した森島も詰め込んだ荒木もよく合わせた。それぞれが連動した力強さも持ったゴールだった。

 ただしここで浦和はユンカーとリンセンという強力なアタッカーを入れてきた。前線に適当なボールを入れただけでこの2人なら収めてしまうかもしれない。ボールを持つと一人でも打開してしまう破壊力がある。その為か、浦和は縦へ速いボールを入れるようになった。DFからの中盤を飛ばした縦パスを入れる。前線で受けられるとなかなか止めることはできない。だがその長い縦パスを川村がインターセプト。間髪入れず前線へパスを出した。満田が前向きで受ける。ボックス内へ入る。DFを振り切りシュート。突き刺さった。スピードを持った縦への突破からのシュートはあまりにも強烈でGK西川も止めることはできず、ゴールに突き刺さったのだった。

 3点目。満田久々のゴール。久々と形容するにはいささか大袈裟すぎるがもはや点をとって当たり前のような存在になってるので仕方がない。決めるとこは決める。そこが満田でありそれを観れたことにより狂喜乱舞するのだった。

 もはやこれで勝ちは見えてきた。あとは更に追加点を重ねることに主眼を置く。そんなお気楽な気分になった時、浦和の怒涛の攻撃がサンフレッチェゴールに押し寄せた。密集の中でリンセンが押し込む。それをGK大迫ブロック。だがその跳ね返りをヘッド。やられたと思ったものの再びGK大迫がパンチングでCKに逃れる。おお、大迫。一度のセーブで体勢を崩しながらも再びセーブするとは。このシーンだけでなく何度も最後の砦としてゴールに鍵をかけてきた。鉄壁のDFに最後に大迫が立ってることに大いなる安心感を得るのだった。

 しかし、ここでふっと抜けたような空気を察したか、浦和はショートコーナーを入れる。柏がチェックに行くも完全に遅れを取りゴール前へ放り込まれる。混戦の中でリンセンが逸らす。軌道の変わったボールを柴戸。決められてしまった。ついさっき決定的シーンを阻止したことが全く意味なくなってしまった。そしてやはりリンセンは脅威であることを知った。更にユンカーという得点力のあるストライカーもいる。2点差となったことで浦和は息を吹き返してきたに違いない。

 そんな不穏な空気が漂う中で森島、茶島に代わってエゼキエウ、柴崎が入った。サンフレッチェボールでのリスタート。縦へ横へ後ろへとパスを散らしていく中でエゼキエウのドリブルがいいアクセントを与える。そして前線深い位置まで食い込むも相手のDFの寄せには無理をせず下げる。DFの佐々木が受けるもここで交錯。ファールの笛が鳴りFKを貰えるのだった。

 この日何度もあった左側からのFK。満田のキックは何度入れても弾き返されるがそれ以上の精度で蹴ることができるか。それともゴール前で待ち構える選手が相手を上回る打点のヘディングを繰り出すことができるか。そんな緊張の一瞬、満田の右足によりキックが放たれた。速い弾道。それはゴール前の密集ではなくニアサイド、ゴールに直接飛んでいきそのまま入っていったのだった。

 直接FK。まさかここでそれを狙うとは。距離もあることだし誰も予想してないとこにこれ以上ない精度で決めてしまったのだった。満田2点目。こんな芸当をいとも簡単にしてしまうとこにもはや心酔してしまうのだった。

 4-1。このまま試合は終えることができリーグ戦3試合ぶりの勝利を飾ることができた。3位以内を目標としてるだけにそれに向けて着実に勝ち点を積み上げることができた。

 これにより天皇杯にも弾みをつけることができた。これに勝つと決勝。シーズン終盤に掛けて目標がなくならないことに緊張の糸を張る中で充実した幸福感も得るのだった。

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?