見出し画像

【SL8(SLATE)設定マニュアル④】アプリの基本操作(2023年12月8日)




Ⅰ.はじめに

📗SL8(Slate)について

新しい世界金融システムを構築するSL8(Slate)は、参加すること、投稿することで、新たな価値と可能性を見いだせる新時代のSNS です。皆様のご参加お待ち致しております。

招待制ですので登録には招待コード(sPDBrC)が必要です。初めての方はこちらからどうぞ👇



📗FCSJオリジナル㊙マニュアル(非公開)

FC SL8 (Slate) JAPANのXのDMメンバーにご登録頂くと、新機能やイベント内容をいち早くゲットでき、初心者にも分かりやすい操作方法を図解化したマニュアルをプレゼント🎁(非公開)します。

詳しくはXのアカウント(@Sl8_Japan)までDM下さい。



Ⅱ.本題/アプリの基本操作


📗フォローの確認

1.アプリを立ち上げるとホーム画面になり、自分がフォローしている人だけのタイムラインになる。自分が誰をフォローしているか見るためには一番下の右の「My Page(人マーク)」をタップ。



2.「フォロー中」をタップ。



3.登録時には@Cassator(CEO)と@jlung(CTO)と自分の紹介者の3人を自動的にフォローする設定になっている

※説明の関係上、ここでは紹介者のフォローはいったん外している。
※CEO=Chief Executive Officer=最高経営責任者、CTO=Chief Technology Officer=最高技術責任者



📗「招待(Invite)」

4.ここからはダッシュボードの各項目を説明。まずホーム画面に戻り、左上の「三」をタップ。



5.「招待(Invite)」をタップ。



6.誰か知り合いやお友達を誘いたい時は「招待リンクをコピーする」をタップして、コピーしたリンクを送ってあげる。



📗「発見(Discovery)」

7.「発見(Discovery)」をタップ。



8.①時間軸ごとに「いいね」「収益」「コメント」が多かった投稿が表示される。②画面右下の「すべての新着」をタップすると、自分のフォローに関係なく全体の投稿が新しい順番で表示される。

※SL8はXのようなおすすめ機能やYouTubeのようなリコメンド機能はないため、フォローしていないとタイムラインに上がってこない。



9.スクショの時点ではこの投稿が最新。フォローしていなくても全ての投稿が新しい順に表示される。



📗「ウォレット(Wallet)」&「バウチャー(Vouchers)」

10.「ウォレット(Wallet)」のアクティベーション(有効化)と「バウチャー(Vouchers)」の受け取り方法は別記事を参照。

※ステーキングやLP預入の方法は後日別記事にて解説予定



📗「統計(Statistics)」

11.「統計(Statistics)」をタップ。



12.自分が招待した内容が確認できる。これはテストアカウントなのでまだ誰も招待していない。



13.招待はレベル1~3まで確認でき、招待により発生した報酬も確認できる。紹介プログラムの詳しい説明は画面下の「Sl8紹介プログラム」をタップ。



14.一次レベル(自分の招待コードから登録した人)の報酬は60BSLX、二次レベル(自分の招待者が招待した人)は50BSLX、三次レベルは(自分から3代目)は40BSLXもらえる。

プレミアムサブスクリプション(ブラックフライデーセール、クリスマスセールなど)で自分の招待者がSSLXを購入した場合、一次レベルが購入価格の6%相当のSSLX、二次レベルが5%、三次レベルが4%の報酬がもらえる。



📗「SSLXを購入する(Buy SSLX)」

15.「SSLXを購入する(Buy SSLX)」をタップ。



16.直近のプレミアムセールの画像(11月に行われたブラックフライデーセール)が表示されている(12/8時点では既に終了している)。下にスクロール。



17.セール時以外ではStellar TermやwhiteBITなどで購入可能。日本人にはLOBSTRの方が購入しやすいかも。

※LOBSTRについては別記事にて説明予定

✅Stellar Term

✅whiteBIT
https://whitebit.com/ja




📗「設定(Settings)」

18.「設定(Settings)」をタップ。



19.「言語(Language)」をタップ。



20.日本で登録した場合は初期設定が日本語になっている。



21.試しに、①Englishを選択し、②「確認する」をタップ。



22.ダッシュボードが英語表記に変わる。確認後必要に応じて日本語に戻す。



23.「コンテンツの言語」をタップ。



24.日本で登録した場合は初期設定が日本語になっている。



25.ホーム画面に戻り英語の投稿文の下にある「翻訳する」をタップ。



26.投稿文が日本語に翻訳される。

※Sl8はウクライナ発のSNSなのでウクライナ語の投稿も多いが、ウクライナ語→日本語に直接翻訳して違和感があった場合は、別ソフト(DeepleやGoogle翻訳など)を使ってウクライナ語→英語→日本語に翻訳した方がベター。



27.「プロフィール(Profile)」をタップ。



28.「情報を編集する(Edit info)」をタップ。



29.アカウント名(Nickname)はここで変更可能。



📗「セキュリティ(Security)」

30.「セキュリティ(Security)」をタップ。

事前にスマホの「設定」で顔認証や指紋認証の登録を済ませておく。



31.「生体認証(Biometric)」をタップ。



32.「生体認証」をオンにする。

※コイン(=お金)が入ったアプリなのでセキュリティは高めに!!



📗「Stellar community」

33.「Stellar community」をタップ。



34.LumenswapとSDEX Explorer(ともに外部サイト)にアクセスできる。

✅Lumenswap👇 


✅SDEX Explorer👇



📗「サインアウト(Sign Out)」


35.「サインアウト(Sign Out)」をタップ。



36.サインアウトする場合は「確定する」をタップ。

以上




Ⅲ.リンク集

📗SL8(Slate)の招待リンク

(※登録には招待コードが必要です)



📗Sl8(Slate)のXアカウント



📗FC SL8(Slate) JAPANのXアカウント

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?