意識的に辞めてみるという話

私は器用ではないので、何かに集中したい期間というのは、そのほかのことを断つ傾向がある。

大学受験もそうで、見るのは好きなYouTuber(東海オンエアと水溜りボンド)のみという縛りを自分のなかで設けた。逆に、YouTubeを見る時間は息抜きとして、1日の中で必ず設けた。

今、社会人2年目の夏を迎えようとしている。

店長になって、今が頑張りどきなのかもしれないってひしひしと感じている。

人生において、今ここが頑張りどきで、ここで頑張れるかどうかでこの先の未来が変わる!っていう瞬間ってあるよね。

スピリチュアルの話をしたいんじゃなくて、普遍的に語られることでもなくて、あくまでも主観的な私の肌感覚ってだけの話なんだけど。

何を辞めようかな。

最近ハマってるスマホゲームを消してみようかな。
インスタを封印してみようかな。
期間を決めるからこそメリハリがついて効果が発揮されると思うのさ。

おわり。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?