見出し画像

DELLからXPS13(9300)をお借りしたので、言いたい放題感想を言う

【本記事はデル アンバサダープログラムにより貸し出しを受けて投稿しています。】

軽い気持ちで応募してしまったところ、なんと一発で当選してしまい、XPS13をお借りすることができました。
実は昨年末の12月から1か月お借りしていて、まもなく返却しなければならないのですが、1か月間やりたい放題使わせていただきました。

ちなみに、結論だけ先に書いておくと、
「ちょっと不満もあるけど、おおむね満足だし、DELLさんこのままくれませんか?」という感じです。

余談1.応募のきっかけ

今まで使っていたのはSurface proの2017年モデル。USキーボードがよかったのと、国内だとくそ高いけど海外サイトでセールしててキーボードカバー付きで799$とかだったので、個人輸入しました。
スペックはこんな感じ。

【以前使用していたSurface Pro (2017)のスペック】
・intel Core i5-7300U
・8GB memory      ←少ない…
・SSD 128GB      ←別にサブノートなので少ないけど困らない
・USキーボード    ←最高

別に世間一般的には古くもないし遅くもないかもしれないです。たぶんこれより遅いパソコンを使ってる人なんてたくさんいます。
でも、気に食わないところもいっぱいあったんです。

トラックパッドが使いずらい
ファンレス
充電がSurface専用のやつ
USB-C非対応
USB-Aも1つしかない
ファンレス!
ファンレス、、、

CPUって、intelもAMDも一緒ですが、負荷がかかって熱くなってくると発熱を抑えるためにCPUの負荷を落とします。つまり性能がガクッと下がります。そのため、例えばデスクトップPCだと水冷などが普及しているし、ノートPCも各社が廃熱も意識して設計しています。(ほかにも最近のintel CPUだとPL1/PL2とかありますが、そのへんは省略。)
だから、同じCPUを積んでいても性能が変わることがよくあります。
当然、Surfaceも背面全体を金属にしてヒートシンクとして熱を逃がすように、と考えられてはいるのですが、特に夏場は冷えないし背面熱いし性能落ちるし。
別にノートPCでゲームするわけではないですが、例えば外部モニターに接続してyoutubeとか見ながらwordとかで作業する程度で激重になったりします。キレるレベル。(ちなみに、10MBとかあるサイズの大きいWordファイルを扱わなきゃいけない作業をしていた、というのも原因かと思います。)

という事情で実際に買い替え検討をしていたら、XPSのレビュープログラムを見つけてしまい、応募したらなんと当選してしまった、というわけです。やったぜ。


余談2.Surface急死

レビュー機のXPSが到着したのが12月の頭だったのですが、それからなんと2日後、上記のSurfaceが急に起動しなくなりました。うそやろ。
XPS借りといて本当に良かったです。DELLさんありがとうございます。

本当はSurfaceといろいろ比較とかしたいなと思っていたし、アンバサダープログラムの応募欄にも「今使ってるPCと比較してレビューする!」とか書いていた気がするのですが、起動しないただの文鎮になり下がってしまったのでそれはなかったことに。

ちなみに、US版のSurfaceって国内で修理受け付けてくれるんでしょうか。知ってる人いたら教えてほしい。


1.外観など

やっと本編に入ります。今回貸し出していただいたのはXPS 13(9300).
ちなみに、現在だと最新機種は XPS 13 (9310). これはintelの第11世代Core iシリーズを搭載しているのですが、その1つ前のモデルです。どうせなら新しいやつ使いたかったな~~とは思うものの、ディスプレイや筐体などはほとんど変わってなさそうなので我慢することにします。
(ちなみに、届くまで最新型(9310)がとどくんじゃないか、、と思って待ってましたが、事前の告知通り前世代型でした(笑))

外観

画像7

見た目はこんな感じ。
個人的に白筐体好きなんですけど、白の中でも安っぽくない白なのがすごい良い。写真だと少し黄ばんで写ってるけど、照明の関係なので実際には全くそんなことはない。あと、パームレストのところに入ってる模様もおしゃれ。これは織り込みグラスファイバーらしいんだけど、このおかげで強度と軽量さを兼ね備えてるらしい。
重さ1.2kg~程度ということで、もっと軽いPCならいっぱいあるけど、薄さとかサイズとかのおかげか全然重く感じないのも◎。

ディスプレイ
XPS 13は2種類のディスプレイが選べますが、今回貸し出していただいたのは3840×2400 のUHD+モデル(タッチ機能付き)。16:9ではなく16:10と、最近のノートPCのトレンドとなっている少し縦に伸びたタイプ。
タッチ機能はあまり使わないので、UHD+だけど非タッチパネル、みたいなモデルを出してくれたら嬉しいです>DELLさん。
ディスプレイの発色もきれいなので普通に写真編集用途でも使えるんじゃないかな。スペックってCPU・メモリ・ストレージ(SSD)だけで比較されてしまうことが多いので、ディスプレイがきれいかどうかってPC購入時にあまり比べられることはない気がするけど、使ってて一番目に付く部分なので地味に大事だと個人的には思ってる。安いノートPCとかだとコストカットのために発色の悪いパネルを使ったりしがちだけど、これはそんなことないので良いです。
そして、ディスプレイの枠(ベゼル)がめっちゃ狭いところも◎。最近のスマホとかも薄型ベゼル化してますが、有機ELじゃなくて液晶なのにここまで細いのも良いポイント。個人的には有機ELはPCには不要だと思ってる。タスクバーの部分とか焼き付いちゃいそうだし。

ポート

左右にUSB-Cが1つずつ、右側面にはイヤフォンジャック、左側面にはmicroSDスロット。(写真でわかると思うけど、ディスプレイも本体も薄くてめっちゃ良い)

USB-CはどちらもUSB-PD対応なので、対応の充電器から給電できる。純正の充電器を使わなくてもいいので、旅行とか行くときに荷物を減らせるのがすごい良い。
ただ、左側面にあるmicroSDスロットは、正直いらないんじゃね?と思う
(どっちかっていうとカメラからデータ転送しやすいので普通のSDスロットつけてほしいな)容量不足を補うためにmicroSDを入れることを想定してるのかもしれないけど、512GBもSSDがあるのでそんなに困らないし、万が一容量足りなくなったらmicroSDだと遅すぎるので外付けのSSD使いたい。容量不足を補うためにmicroSDを入れることを想定してるのかもしれないけど、512GBもSSDがあるのでそんなに困らないし、万が一容量足りなくなったらmicroSDだと遅すぎるので外付けのSSD使うやろ。

画像7

左側面。薄い。microSDスロットは0.5mmくらいはみ出す。はみ出すのはいいけど、SDカードスロットにしてほしい。


外観まとめ
やっぱりDELLのモバイルPC最上位グレードなだけあって、こだわって作られてる感をひしひしと感じました。モノとして持ってて自慢できると思う。

2.スペック・使用感

今回のレビュー機のスペックはこんな感じ。

・Core i7-1065G7 (4コア8スレッド)
・メモリ:16GB
・SSD:512GB
・Wifi 6 / Bluetooth 5.0対応

余談のところでSurfaceがファンレスなことをぐちぐち文句言ったけど、これはちゃんとファンついてます。

動作感
今まで使っていたSurfaceとの比較ですが、メモリが8GB→16GBに変わったので動作に余裕ができました。あと、急に処理が重たくなることも圧倒的に減ったのがうれしい。

画像84コア8スレッド、メモリ16GB
動作は快適。

冒頭で書いていたサイズの大きいWordファイルの編集とかもしてみましたが、Surfaceで動かしてた時よりもずいぶんサクサク動くようになって結構驚き。youtubeを見ながら外部ディスプレイにつないで作業してても全然問題ありません。
(ってかなんでWordって編集履歴とか残してるファイルだとめちゃくちゃ動作重くなるんだろう…。改善してくれMicrosoft…。)

画像4

ちょっとCPUに負荷がかかった時のCPU温度はこんな感じ。これは瞬間最大温度みたいな感じで、この後ファンがめっちゃ回るので温度は下がります。

ちなみに、CPUの動作にそこそこ負荷がかかると、ファンの音は大きくなりますが、そんなにうるさいって感じるほどではないです。手元のmacbook pro (15-inch, late 2016)のほうが圧倒的にうるさい。
そして、負荷が下がってCPU温度が下がるとファンも止まって静かになります。この文章も借りているXPS13で打ってますが、このくらいであればめっちゃ静かです。

キーボード
キーボードって慣れとかもあると思うのですが、1か月近く使ってきたのでだいぶ打ちやすいと感じるようになりました。以前使っていたSurfaceと横幅はほぼ一緒ですが、キートップのサイズがちょっと大きい気がする(あくまで感覚です)
ただ、個人的には日本語キーボードよりもUSキーボードのほうが好き。そういう人はオンラインでカスタマイズして買ってね、ってことなのかな。

画像5

一つ残念なところでいうと、最上段はファンクションキーとマルチメディアキーの併用なので、今現在どっちが有効になっているかがわからない点。
例えばF7キーを押したければ、fn + F7を押すか、fn + escを押すことでファンクションキーにロックしてから F7を押せばいいんだけど、このファンクションキーロック状態がわからない。ロックになってるかと思って触るとロックになってなくて、ディスプレイの輝度が上がる、みたいなことが多発しました。
Caps LockキーのOn/Offライトと同じように、fnキーにもOn/Offライトがついてほしい。Surfaceみたいに。

SSDについて
最近の機種なので当然といえば当然ですが、アクセスは早いです。あまりソフト等は入れていない状態ですが、シャットダウン状態から下記の画面までだいたい15秒程度なので、文句なし。

画像8

このログイン画面まで15病前後で起動。高速スタートアップはON

SSDの速度を測ったらこんな感じ。

画像3

実際の使用感に効いてくるランダムアクセスの数値見ても十分そう。
ちなみに、レビュー機はシステム情報を見るとどうやらキオクシア製のSSDを使用しているみたいです。

3.DAZN

このアンバサダープログラムは、DAZNも使わせていただけました。DAZN使ったことなかったので新鮮。
本当はプロ野球とかやってるシーズンだったらよかったかもしれないなーと思いつつ、海外サッカーとか、Bリーグ(国内バスケ)とかいまだと高校サッカー(ハイライトしか見れないけど…)いろいろあるんやなーという感じでした。

画像6

バスケの試合を再生してみる。youtubeよりはロードに若干時間かかる気がしますが、画質はそこそこいいっすね。
今回借りてるXPS13だと上下に若干黒帯が入ってしまうので、気になる人は外部ディスプレイ接続とかテレビとかで見るほうがいいかな。

まとめ1. XPS 13 (9300) のいいところ

全体的にかなり満足だったけど、特に良かった点を挙げるとこんな感じ。

デザイン・質感が最高

画像9

安っぽさは全く感じない。
あと、パームレストが冬でも冷えないのがとてもよいです。

文句なしの性能
モバイルノートの中では最強クラス。
いろいろ複数同時起動してもサクサク動くし、ほとんど不満はないです。

持ち運びしやすい
薄いし、重さはあまり感じないので全く苦にならない。
しかもUSB Power Delivery対応の充電器だけ持ってけばいいので便利。

ディスプレイきれい
ディスプレイの色域がモバイルノートにしては広いな、と感じました。
そして4Kディスプレイ、バッテリー持ちは比較的悪くなるけど、この綺麗さはとても良い。特にwindowsはフォント表示とかが汚くなりがちなんだけど、それも気にならない。
普通にブラウザ使ってるだけだったり、youtube見るだけだったり、wordやexcel使ってるだけでもだいぶきれい

まとめ2. XPS 13 (9300) の残念なところ

細かい点ですがせっかくなのでちょっと残念なところも書いておこうかな?と。

膝に置いて使ってると熱くなってくる
モバイルノートあるあるだけど、膝に置いてると窒息気味になって熱がこもっちゃう。そうするとどんどん熱くなります。
でもmacbook proほどは熱くならないないし(個人の主観です)、全然許容範囲。

画像10

これが底面。ちなみに左右のスリットのところにはスピーカーが入ってるっぽい。

タッチパネル
ディスプレイの角度を変えたり、画面を持ち上げるときにディスプレイのタッチパネルが誤動作してしまうことがしばしば。
ベゼルが細すぎてディスプレイ面触っちゃうんですよね。
上記にも書きましたが、タッチパネル機能は正直そんなに使わないのでなくてもいいなーという気はしています。まあ、慣れの問題な気もするので、使ってるうちに誤操作しにくくなっていくとは思いますが。
タッチパネルなら、操作用のペンもつけてほしい!と思いました。

画像11

画面の枠薄いし、画面の角度変えるときに触っちゃうんです。

スピーカー
モバイルノートに求めるのは酷ですが、スピーカーの音質は良くはないと思う。あまり個人的な好みではないです。底面左右についているのもあって、こもったように聞こえてしまう。上記で書いていたようにDAZN見る程度なら良いと思いますが、音楽聞くには向かないかな。
でもスピーカーの音質を求める人は別にスピーカーを用意したりすると思うので特に問題ないはず。

Fnキーロック状態を示すライトが欲しい
上の方でも書いたけど、Fnキーロックがかかっているかどうかが一目で判別できないのが少し残念。Capsと同じように、Fnロック状態を示すライトもあった方がうれしい

画像7

以前使ってたSurface(上の写真)にはFnロックを示すランプがCapsロックと同様あるので、DELLさんにもぜひつけてほしいです。

まとめ3. さいごに

ということで、いろいろ細かいことを書いてきましたが、機種自体には大満足です。このままこの機種もらえないのかなー(笑)と思うものの、返却しなければならず、すでに手元からは離れてしまいましたが、前述のとおり壊れてしまったSurfaceの次の1台としてかなり有力な候補だな、と思います。

ただ、今買うなら最新モデルのXPS 13 (9310)がおすすめです。XPS 13(9300)シリーズは、デル直販サイトでもほとんど在庫残ってなさそう。

そして、スペックだけで比べると、同じDELLのInspiron 13シリーズなど若干安く買えるモデルもありますが、画面や素材・質感など、XPSのほうが上回る点もたくさんあります。こういった細かいところに価値を見出せるなら、XPSはかなりおすすめです。

画像12



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?