見出し画像

人材育成あれこれ

【コラム】
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
-コラム目次-
第1章:人がやる気を出す方法とは?
第2章:人を伸ばす指導方とは?
第3章:コミュニケーションとは
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こちらの章立てで
お送りさせていただきます☺︎
それでは、本日も書かせて頂きます!✨

第1章:人がやる気を出す方法とは?
1節:内発的動機

-内発的動機とは何か?-
内発的動機付けとは
内面に沸き起こった興味・関心や意欲に動機づけられている状態。

-外発的動機づけとは-
個々人の外にある賃金、
人間関係、福利厚生など

-どうやって高まるのか?-
社会心理学者のデジによると、内発的動機付けは"有能感"と"自己決定感"影響する。

▼有能感とは?
環境との相互作用の中で、自らの認識を深めたり、技能を高め、有能でありたいという意思

▼自己決定感とは?
学習の過程に自ら進んで参加し、自分の行動は自ら決定したいという意思

▼具体的な感覚
「能力を発揮できている」という感覚
「自分自身で目的を定め、計画を立て、実行している」という感覚があること

-内発的動機付け状態とは?-
内発的動機付けの状態=フロー経験

-第2節 フロー理論-
▼フロー理論とは?
フロー理論とは、高度なレベルの集中により技術を習得、成長させていく過程を理論化させたもの。心理学者のミハイ・チクセントミハイが提唱ている。

▼内容
課題そのものに対して高い集中力を発揮し、満足感も得られる状態

2軸分解すると(画像参照)
・課題の難易度
・スキルの習熟度で分解される

課題の難易度が高いほど上の状態に、スキルの習熟度が高いほど右にの状態に移行する。

フロー理論においては、最も成果を出せる状態がフロー状態と考えられている

▼特徴
・行為と意識の融合
・守備一貫した行為とそれに対する明確なフィードバックを備えている
・自己目的的
いわゆるゾーンと言われることもある。

-フロー状態に入る方法とは?-
次回! 目標の立て方!お楽しみください✨

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
最後まで読んで頂いた方
ありがとうございます😌

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?