見出し画像

05:湿疹と私と食べもの③

こんにちは!

薬に頼らず湿疹と付き合う
30代ワーママのSaORiです。


私が食べないようにしているものを
紹介しています。


今回は、
○マーガリンなど
○植物油脂 
について書きますね!


植物油脂、マーガリン、
ショートニング、ファットスプレッド

コンビニに入って、パンのコーナーに行き
裏面(成分)を見てみてください。


これらが入っていないパンを探すほうが
大変だと思います。
(というか、下手したら
全てのパンに入っている可能性も高い)


これらをどうして
私が避けているかというと
【トランス脂肪酸】を含んでいるからです。

そして
トランス脂肪酸というのは
自然界にはありません。

これは人工的に
液体の植物油脂に水素を添加させる過程で
できる物質です。

もしかしたら
化学の授業で勉強したことある人も
いるかもしれません🧪


自然界にはないということは
身体が分解できないということ。


アメリカでは2018年から
事実上使用禁止になっていて
台湾やカナダでも使用が
禁止されているそうです。

WHO(世界保健機関)でも
トランス脂肪酸の摂取量は
総エネルギー量の1%未満にするよう
勧告されているそうです。


でも、日本ではどうでしょう?


【トランス脂肪酸】というワードが
ニュースで出てくることもないし
パッケージにも書いてない。

トランス脂肪酸を摂らない方がいいと
テレビでいうこともないと思いませんか?


テレビで流れる情報を
全て鵜呑みにしている人はいないと思いますが
スポンサーにとって都合が悪いことは
流さないのがテレビです😌

(他にも色々思うところはありますが)


情報はいろんなところから
自分で取り、考え、
買うものも選ぶ必要があると思います。


私は1人目の出産前に
添加物とトランス脂肪酸について知り
これらはできるだけ
摂らないようにしていました。


だけど、2人目を妊娠したときに
全身湿疹だらけになったんですね。


まだまだ
食べ物が身体にどれだけ
影響があるのか
分かっていませんでした🥲


もちろん、
これらを食べまくってるけど
体調の変化は何もない!!
という方もいるんじゃないかなぁと思います。


ひとりひとり、
きっと許容量が違うのだと思います。
他にもストレスとか、もろもろ。


だけど、もし
何らかの症状で悩んでいる方は
ちょっと氣にかけてみては?☺️


では、また🌿

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?