WDW2023/01旅行 Tips

アメリカのフロリダ州にあるwalt disney worldに、今年の1月に行ってきた。
その時の知見を記録したいのでnoteに書いてみる。

※以下情報は2023年1月〜2月時点のもの。

天気


2023年1月なので、日本はもちろん真冬。
しかしフロリダは、暑い日が基本多いけどこの時期は急に寒くなることも多いらしい。
今回行った時はほぼ最低気温15度、日中は30度で晴れというずっと安定した天気だったが、
その1か月前に最高気温が15度くらいまで下がった日があったらしい。
また、今回この時期を選んだ理由として、ハリケーンと夏のめちゃ暑いのを避けたかったのもある。

服装


上に記載したように、冬の場合基本暑いが寒い日がある可能性もあるので、どちらにも対応できる用意が必要だと思う。
現地調達ももちろん可能だが、半袖はたくさんあるけど長袖やフリース素材はすくないので用意しとくと安心。
また、暑い日でも室内やバス内は基本極寒なので、パーカーなどを常時羽織れるようにした方が良い。
また、今回泊まったホテルの部屋のエアコンは自動温度で25度までしか設定できないうえに、布団も薄いシーツ1枚みたいな感じだったので、長袖パジャマもあったほうがいい。

飛行機の選び方


現時点で、日本からオーランドに行くにはアメリカ内で乗り継ぎをしないといけない。
この乗り継ぎ先を選ぶのが結構キモで、気をつけないと余裕のない乗り継ぎになる。
個人的に注意したいのは、以下の点
乗り継ぎ時間は適度な時間が理想。日本→アメリカは入稿審査があるため最低2時間半は欲しいが5時間は長すぎる(噂によると、乗り継ぎが長いと乗り継ぎ先の搭乗券をその先で発券しないといけないらしい)
ぎゃくにアメリカ→日本は審査はなく、ゲート移動のみなので1時間半程度あれば十分。
冬は雪で閉鎖する可能性が低い空港を選ぶ
導線が短くなる、規模が小さめの空港にする
今回はシカゴのオヘア国際空港にしたが、一応問題なく乗り継ぎできた。
一応、というのは、じつは雪がおおく、出発が1時間程度遅れたのだが、オーランド到着時間がなぜか定刻通りだったのであえてそう書いた。
ちなみに、オヘアは割とシンプルではあるが、雪で年に数回閉鎖するらしいので注意。

ホテル・チケットの予約


今回はミッキーネットにお願いした。
価格も本ページとほぼ変わらず、日本語で対応してくれたので特に問題なかった。
注意点は、チケット購入後入るパークを日付指定で予約しないと入れないところと、カード決済の場合手続きが必要な可能性があること(後述)

クレジットカード


三井住友visaカード使った。
現地・パークアプリのオンライン決済では特に設定なく使えたが、上記ミッキーネットのみ少し手順が必要だった。
クレジットカードにてサイトで支払いしてもミッキーネットから振込が確認できないと言われ、じぶんの利用明細にも反映されなかった。
問い合わせし、不正利用と間違われロックがかかってたのでオンライン上で解除してもらい、無事支払いできた


チップ

パーク内ではほぼ支払いなしか、テーブルサービスでクレカと一緒に会計できた。
必要だったのは、
空港ホテル間のバスと、ホテルの部屋のみ。
(ディズニーホテルに関しては、チップいらない説もある)
今回オヘア空港でキャッシングにてドル現金を調達したのだが、100ドル単位でしかできず、20ドル紙幣5枚しかもてなかった。
手数料は少しかかるが、日本の空港で両替し1ドル紙幣を用意しとくのが無難。


マジックバンド


事前にディズニーホテルの予約ページから予約購入し、チェックイン日にフロントで受け取った。
今回はとくに追加設定なく、そのままルームキーやアプリに紐づけていたクレカ支払いとして使えた。

モバイルオーダー


アプリから注文し、受け取り可能通知が来たらカウンターにいきもらう、スターバックスと同じ方式。
パンドラエリアのレストランなど、一部モバイルオーダー専門店は、受け取り可能の通知を入口のキャストさんに見せることで入店できる。

リゾート内移動


リゾート内はいろんな移動手段があるが、今回はディズニーオールスタームービーリゾートというホテルだったので基本バス。もちろん無料。
ハリウッドスタジオ、マジックキングダム行きのバスは朝だと混んでおり、何本か見送らないといけなかったりする。
実はアプリでバスの次の出発時間確認できるが、ずれがあったりするので参考程度に。



一旦思いついたのはこのあたり。
他気になったところあればまた追記か別ページにする。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?