栗原 聡, skuri_san

慶應義塾大学理工学部・教授/ 慶應義塾大学共生知能創発社会研究センター・センター長/ …

栗原 聡, skuri_san

慶應義塾大学理工学部・教授/ 慶應義塾大学共生知能創発社会研究センター・センター長/ JSTさきがけ社会変革基盤・研究統括/ 人工知能学会・副会長/ 大阪大学産業科学研究所・招聘教授/ #人工知能,群知能,複雑ネットワーク,アンビエントコンピューティング研究に従事してます.

最近の記事

教育でのChatGPTへの対応をどうすべきか?

<メモ的に書いたものです> 文科省でもChatGPTの学校教育における対応についての協議を開始したといいますが,結論からして,現状の学校教育の有り様とChatGPTのようなシステムとの親和性が限り無く,いくつかの例を挙げて,適宜教師の判断で使うか使わないか判断せよ,ということになるのだと思います.まさに,そつない返答するChatGPTのような回答になるのだと思います.致し方ないところかと思います. 「読書感想文を書いて」といえば優秀な文章を生成しますし,予め自分の個性など

    • Infodiment -情報の身体性-

      我々が生み出す,我々の道具あるテクノロジー,特に加速的に成長を続けるインターネットを基盤とするSNSなどのコミュニケーションメディアと,それらを支える高速通信網の拡充,そして高度化するAI技術の後押しの下,日本はSociety 5.0実現に向けて突き進んでいる.サイバー空間が人と人とのコミュニケーションネットワーク形成・情報発信・情報共有を容易にし,次々に生み出されるアプリケーションが,その成長速度を良くも悪くも加速的に増長させたことが,様々かつ膨大な情報を生み出す原動力とな

      • オリパラ(無観客) で宣言8月末・9月末でのワクチン接種速度での感染の違い

        8月末解除でも段階的な解除は必須.デルタ型の影響大きく,ワクチン接種速度を高いレベルで維持できるかが鍵となりそうです.

        • Covid-19 感染分析・シミュレーション(2021/7/17/19:00最終更新)

          内閣官房 COVID-19 AI・シミュレーションプロジェクトとして実施中です. >2019/07/14時点での全国新規感染者数は3194人.増加が加速し始めて>しまいました.残念ながら↓のシミュレーション通りの展開になりそうで>まずい状況です. と書きましたが,7/17の新規感染者数は3886人となってしまい,緊急事態宣言を発出しなかった方のペースで増加してしまってます.来週には,今回の緊急事態宣言でどれくらい人流が減少しているかの傾向が見えてくると思いますが,やはり第

        教育でのChatGPTへの対応をどうすべきか?