見出し画像

丹生ちゃんと金村さんとマリィ・モリモトのオタクの僕が「全国おひさま化計画」を終えて髙橋くんと影山くんと富田くんにハマってるワケ

皆さんこんにちは。

DDしとです。日向坂46の秋のアリーナツアー「全国おひさま化計画2021」が無事に完走しました。メンバーの皆さん。スタッフの皆さん。お疲れ様でした。

丹生ちゃんのブログにもありましたが、このような状況でツアーを完走できたのは凄いことだと思います。1週間くらいダラケて過ごしても許されると思います。それなのに朝から情報番組に出てた丹生ちゃんは偉いです。偉い偉い。

そして全国各地を回っていたオタクの方々、お疲れ様でした。総額でいくら使ったのか、どこはもう少し切り詰められたのか、逆にどこにお金はかけるべきだと思ったのか。そういう情報を後世に伝えてほしいです。よろしくお願いいたします。

さて、ツアーを終えて皆様の感想はどうでしたか?

全国おひさま化計画 の名の通り「日向坂のことを知ってる人」を「日向坂のライブにまた来たいと思ってる人」に昇華させるに相応しいセットリスト。

飛び道具的に新3期生を使用して『キュン』『ドレミソラシド』にも参加させてくれた各種演出

何回ルールを確認しても何一つ分からない『Azatokawaii Game』

ステージセットに組み込まれたメンバーと一緒にステージに立って全国を巡ったミニケラ(ってかのMVに出てくる恐竜のぬいぐるみの事です)

これら全てが非常に素敵でした。何回見ても飽きが来ないとは、まさにこの事。

さらに、日替わりのユニット曲コーナー、ご当地クイズ大会、かつて共に旅をした仲間たちのその後を描いた「声春」を彷彿とさせるアフレココーナーなど『また見たい』と思わせる演出の数々には非常に楽しませて頂きました。

そして、いつもアンコール前最後の曲を務める「JOYFUL LOVE」を終えた後、本来であればほわほわした暖かい気持ちで締めるところを、『ゴジラ』を思い出させる重圧感のあるBGMを纏ってまるで黒船のように我々の前に現れた金村美玖が率いる日向坂46の『ってか』

そこから繋がるアンコールの『ソンナコトナイヨ』と、未だに一緒に躍れない『約束の卵2021』

これからの日向坂46が楽しみでワクワクポカポカウキウキになってしまう最高で最強のライブだったと思います。

そんなライブツアーを終えた私、skt4060はライブ後から3名のtalk(有料で読めるメンバーからのメッセージのこと)を追加契約しました。

そのメンバーは

・髙橋未来虹

・影山優佳

・富田鈴花

です。ほぼ全てのメンバーにスポットライトが当たるように構成されていたライブを経て、私がこの3人により惹かれるようになりました。

その理由は

カメラに抜かれてない時の表情が良い

からです。

ライブ配信をご覧になった方々ならわかると思いますが、ライブ会場に映し出される映像を撮るカメラは、基本的にそのタイミングの歌唱メンバーや、パフォーマンスのセンターにいる子を映す傾向にあります。先程上げた3名はポジションとしては後列が多く、そこまでライブカメラに抜かれることはありません。

そんな時に彼女たちは何をしているのか?

「カメラに抜かれてないし」とパフォーマンスの手を抜いているのか?

いいえ違います。

彼女たちは幸せそうな顔でファンの方向を向いているのです。まるでファンの声援を全て自分の中に吸収しているかのように、本当に幸せそうな顔で客席を見渡しています。おそらく一朝一夜の思考ではそんなことは出来ないので、私が気付いていないだけで彼女たちはずっと「そう」してきたのではないでしょうか。そんな先輩の姿を見て、新3期生も「そう」することを学んだのではないでしょうか。

影山優佳さんはファンだけでなくメンバーにも笑顔を振りまいていました。ドレミソラシドの間奏で丹生ちゃんが指揮者をするシーン。多くのメンバーは自分が担当する楽器の振りをしているのですが、影山さんはどうみても「やってる」ように顔を真っ赤にするほどにほっぺを膨らませて何かしらを吹いていました。それを見ている潮紗理菜さんがずっと笑ってるのを見るのが私は好きでした。

更に富田鈴花さんは『君しか勝たん!』の前説が非常に素晴らしかったのですが、ムービングステージの上でパフォーマンスをする時は近くで見ているファンにノリ方を伝え、リズム良く乗ることが出来れば😊👍と伝える、元からリズム良く乗れてるファンには🥰👏と出来ていることを伝えるなどをしていました。コール&レスポンスの新しい形を彼女は開拓していると思います。更にこれらを普段の振り付けの中に組み込んでいるのも非常に凄いことです。TAKAHIRO先生が褒めていたのも納得パフォーマンス。アッパレです。

そして髙橋未来虹さん、彼女は日向坂になってファンの前でパフォーマンスをするのはほぼ素人です。これらに関してはイメトレや自主練では向上しないスキルだと思います。しかし彼女は違いました。西にパンチを求めるファンがいれば百裂ラッシュのようなパンチレスを浴びせ、東にピースを求めるファンがいれば、一生記憶に残るような眩しい笑顔でピースをしていました。僕は彼女を天才だと思います。セットリストに組み込まれた森本ちゃんとの寸劇といい、その後の佐々木久美さんとのペアダンスといい、類稀なる恵まれた体を生かしたダイナミックなパフォーマンスは全ての人の心を動かす力があると思います。

佐々木久美、富田鈴花、髙橋未来虹の3人がいる日向坂は、非常にディフェンス力が高いです。

丹生明里、加藤史帆に齊藤京子、河田陽菜に金村美玖が前線であそこまで自由奔放に暴れ回ることが出来ているのも、佐々木久美と富田鈴花と髙橋未来虹がしっかりとパフォーマンスの土台を支えているからだと私は思います。

近接最強の 金村、丹生、河田、東村

中距離が強い 加藤、齊藤、佐々木美玲、高本、松田

飛び道具を使いこなす 宮田、影山

そして裏から全てを支える 佐々木久美、潮紗理菜、富田鈴花、渡邉美穂、髙橋未来虹


ここに名前が上がらないメンバーも含めて、日向坂は『層が厚い』グループです。非常に見ていて楽しい。

そして今回のツアーは、我々のエースを欠いた状態であること。代打で色んなメンバーがセンターを務めてパフォーマンスを行いましたが、小坂菜緒ちゃんがセンターになると、全員の全ステータスが4段階上昇します。

この広い『エンターテインメント』の世界を自由に航海している『日向坂46』は非常に強い力を持っています。そんな彼女たちが遠い世界にいるのではなく、我々のすぐ近くにいるように感じるのは、先程述べたようにファンとの距離を近付ける動きができるメンバーがいるからだではないでしょうか。他のアイドルに、彼女たちのような子はいません。日向坂の強みです。

こんな日向坂が次はどんなエンタメの道を進むのか、私はこれからも楽しみにしています。


しと

Noteの収益で得た利益はすべて推しメンの握手券またはポケモンカードの高レアカードに使わせていただきます。