見出し画像

「問題解決プロフェッショナル 思考と技術」 by齋藤嘉則

ミントの「考える技術・書く技術」を読んでもなぜかピンとこなかったので、この本を読んだ。

問題解決のための「ソリューション・システム」を教えてくれる内容で、まず思考編として、「ゼロベース思考」と「仮説思考」で、問題点の抽出と課題の選定を行う、次に技術編として、「MECE」と「ロジックツリー」で解決を図るというもの。これらの技術を使って、実際の問題を解決するプロセスが示されるという内容だ。

コンサルタントが仕事を行う基本中の基本の内容だと思うが、これがきちんとできて初めて基礎がしっかりしているということなのだと思う。コンサルに限らず、論理的な業務の進め方を行うにはこうしたテクニックは是非身に付けておきたい。

理論の説明に留まらず、著者が実際行った戦略の例も示され、より分かりやすい内容になっていると思う。また、読み返すだろうと思う本の内容だった。よくできた本だと思った。

評価は、当然5/5です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?