見出し画像

ザ・カハラ・ホテル&リゾート 横浜

2023年10月
結婚記念日&自分の誕生日祝いで
ずっと行ってみたかった横浜の「ザ・カハラ・ホテル&リゾート 横浜」へ行ってきました!
(※ホテルのこと以外も書いているので、ホテルのレポのみ読みたい方にはおすすめしません^^;)

横浜高島屋の鼎泰豊でまずは一杯

カハラ横浜の外観

2020年にオープンしたカハラ横浜
当時TVでよく取り上げられていたような。
コロナ禍でのオープンということもあり、大変だったでしょうね…。

近所のインターコンチネンタル横浜に比べると
ややコンパクトなホテルです。

今回泊まったのは「プレミアムスイート」というお部屋
広くてとても素敵です。

窓からはインターコンチが見えますね。
ただ、目の前がパシフィコ横浜なので眺望はいまいち…。
これはコーナービューのお部屋以外、全室こういう感じらしいです。
オーシャンビューの眺望がよければコーナーのお部屋を押さえるしかないようです。

クローゼットも広めで嬉しいですね。

ミニバースペース

ビューバスなのが嬉しい…!

プールとジャグジーです。
スパも素敵だったのですが撮影NGでした。
ジャグジーはいつまでも入っていられるくらい、ちょうどいい温度で気持ち良かったです。

お楽しみのディナーはイタリアンの「OZIO(オッツィオ)」です。

ワインはコースに合わせたペアリングをお願いしました。
最初はシャンパンで
白、赤、白、赤
全部美味しかったです…。ふう…。

日本酒の九平治が作っているという赤ワインをサービスでいただきました。
これもまた美味しかった…!
獺祭も最近ワインを作っているし、ボーン日本酒のワインがこれからどんどん増えていくのでしょうか。
海外の飲食店でも「SAKE」や「Japanese whisky」提供していますもんね。酒飲みとしては日本ブランドのお酒が世界で認められるのは嬉しいです。

フレンチではなくイタリアンなので
途中でパスタが入ります。
このパスタのポルチーニ茸が本当に美味しくて…!
ポルチーニってこんなに美味しかったっけ…と感動しました。

お料理終了したところで…
バースデープレート&アニバーサリープレートが…!
デンファレ(?)のお花がいかにもハワイアンホテルらしくて可愛いです。
これは嬉しかったですね~…;;
まだコースのデザートがあるらしいので、ケーキはお部屋に運んでいただくことにしました。

レインボーアイスケーキ
これは2人分です

お料理終了でおなかも満たされつつあったのですが
このデザートワゴンに
小菓子まで。
甘いもの好きな人にとっては最高だと思います。

お部屋のシャンパンとケーキで深夜に乾杯です。

いつもつけている結婚指輪がプラチナなので
ゴールド系のアクセサリーを身に着けるときに合わないな…ということで
結婚指輪part2をプレゼントしてもらいました。
いつの間にか全店舗このティファニーブルーのケースに入れていただけることになっていて驚きました(前は銀座本店のみだったと思うのですが)。

翌朝の朝食ビュッフェは
コーンポタージュがとても美味しかったですね。
自分でシンパンケーキを持ってきてから
こういったお祝いサービスを受けたので(有難い…)
朝から大量のシンパンケーキを摂取することになりました。

カハラをチェックアウトしてからは中華街へ行く予定だったのですが
あいにくの雨だったので
またもや横浜高島屋を散策…。
お寿司屋さんでちょっとつまむだけ…と言いながら
お昼から食べすぎ飲みすぎで、結局お寿司もしっかり食べました。笑

ディナーは某お祝い系レストランで
2日連続でバースデープレートを…。
今まで見てきた中で一番素敵なデザインのバースデープレートでは!?

切り分けてもらったあとの盛り付け方もセンス良すぎです;;

本当に感謝&幸せな2日間でした!

カハラベア

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?