見出し画像

【パロディ制作】"プロフェッショナル 仕事の流儀"

今回のポイント

・TV番組「プロフェッショナル」のパロディロゴを制作した
・使用フォントは「平成角ゴシック W9」「平成明朝 W7
・Illustratorの[文字タッチツール]を使用

OS・使用ソフト

・Windows 10
・Illustrator 2020

制作動機

皆さんご存じのドキュメンタリー「プロフェッショナル 仕事の流儀」。スガシカオさんがボーカルを務めているkokuaのProgressは非常に有名ですね。

コロナ騒動もあり家にいた所,本木雅弘さんが出演されているのを見て制作しようと決めました。

フォント分析

画像1

出典:https://thetv.jp/news/detail/107096/p2/

ロゴを分析した結果

平成角ゴシック W9 (上部 "プロフェッショナル")
平成明朝 W7 (下部 "仕事の流儀")

が一番近いと判断しました。両方ともAdobe Fontsで利用可能なのでAdobeユーザの方は無料で使えます。

制作方法

最初はPowerPointで作ろうと思ったのですが,文字関係の処理が非常に面倒だったので断念しました。ここら辺は是非とも改善してほしいです...

ということで結局Illustrator(イラレ)を使って制作していきます。

今回主に使ったのが「文字タッチツール」です。

文字タッチツールはドラッグ操作で文字の回転水平・垂直比率の変更ベースラインシフトができる優れものです。今回はこのツールのおかげで30分ほどで終わりました!

文字タッチツールの使い方

① 文字タッチツールを起動 (Shift + T)

画像5

② 変更したい文字を選択

➂ 4つの○と左下に●が現れます。

画像4

一番上が回転,左上が垂直比率,右上が水平+垂直比率,右下が水平比率,左下がベースラインシフトを表しています。変更したい項目の○or●にカーソルを持っていき,ドラッグすることで調整が可能です。

制作結果

画像3

ほぼ再現できたのかなと。ほとんど文字だけなのでイラレさえあれば皆さん作れると思います!半濁点は別で作ったのでそこは注意が必要です。

パロディ的にはこんな感じ?

画像3

これからも色々作っていきたいですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?