ニキビ跡の原因は〇〇である…?
みなさんこんにちは!
のんです!
今回は、
「ニキビ跡の原因は〇〇である?」
こちらについて話します。
突然ですが、
みなさんはこんな経験ありませんか?
「ニキビを繰り返すうちに、跡になってしまった」
「昔できたニキビの跡が消えない」
「ニキビの跡の改善をしたいけれど、
どうしたらいいのかわからない」
一度できてしまうとなかなか消えずに
残ってしまうニキビ跡に悩む人
多いのではないでしょうか?
お恥ずかしいのですが、
僕も〇〇していて、
ニキビ跡になってました。
ニキビの種類を理解せずに
治療をしても…
本当に治らないです。
ここでしっかり、
種類と原因を学んで
正しい対処をする。
これがニキビ跡を
改善する近道です。
また、ニキビ跡を作らない
予防対策も実践することで
ニキビ跡ができる心配はありません。
この記事をしっかり読んで
僕と一緒にニキビ跡の対策をしていきましょう!
【ニキビ跡の原因って?】
ニキビの炎症により
皮膚がダメージを受ける。
よって、ニキビが治った後も
「赤み」「クレーター」「ケロイド」「色素沈着」
といった症状が残ってしまう状態です。
ニキビ跡は、
炎症が繰り返し
起こることで発症します。
・ニキビのメカニズム
ニキビは「過剰な皮脂」「毛穴の詰まり」
「アクネ菌の繁殖」が原因で
発症しやすいです。
毛穴の奥には皮脂を
分泌する皮脂腺があります。
肌が健康な状態であれば、
皮脂は毛穴を通り肌の表面へと排出され、
肌の潤いを守る役割をしてくれます。
しかし、さまざまな原因によって、
皮脂が過剰に分泌したり古くなった角質が詰まると、
本来排出される皮脂がたまります。
皮脂を好むアクネ菌や
細菌が増殖することで、
炎症を起こして赤ニキビができます。
・繰り返しできるニキビの影響
アクネ菌の増殖により肌に炎症が起きると、
身体がアクネ菌を倒すために
活性酵素と呼ばれる物質がでます。
活性酸素はアクネ菌だけではなく、
正常な肌細胞にもダメージを与えます…。
ニキビを放置していると、
アクネ菌が増殖しやすくなります。
さらに毛穴の中は
活性酸素によって、
どんどんダメージを受けます。
ニキビの症状が長引くと、
炎症や免疫反応が繰り返し起こるため、
肌に大きなダメージを与えます。
それが原因で、
ニキビ跡が残りやすくなります。
【ニキビ跡の種類】
ニキビ跡に種類があると言われても
何がどれだかわからないと思います。
どんな種類があるのか?
実際に見ていきましょう!
①赤み
赤みを帯びたニキビ跡の原因は、
ニキビによる炎症で肌に受けたダメージを修復するため、
毛穴に毛細血管が集中することで肌に赤みが生じることです。
肌の赤みは時間の経過とともに薄くなることもありますが、
自然治癒が難しく、時間が経つと血液が酸化し、
紫色や赤黒いような色に変色することがあります。
そのため赤みのあるニキビ跡は放置するのではなく、
適切な赤み治療を受けることが大切です。
赤みを気にして手で触ると
肌を傷つけ炎症を悪化させるおそれがあるので、
まずはむやみに触らないことを徹底していきましょう!
② ケロイド
ニキビの炎症が続くことで破壊された組織を
修復するための反応が起こります。
このときに過剰にコラーゲンが作られ、
ミミズ腫れのように赤く硬く腫れあがった
状態をケロイドといいます。
よく発症する所は
フェイスラインやあご下など
皮膚が伸展されやすい場所です。
ケロイドはニキビの炎症が
毛穴の深いところで起きた時にできやすいです。
傷が治るのに時間がかかると、
ケロイドができるリスクが高くなります。
自然に治るのは難しいため、
ニキビ跡がケロイド状になったら
皮膚科での治療がおすすめです!
③ クレーター
ニキビの炎症や化膿が真皮層までダメージを受けたときや、
ニキビを無理に潰した時の刺激によって、
皮膚の組織が傷つくことが原因です。
真皮層は細胞分裂が乏しいので、
修復が難しいです。
炎症によって真皮層の肌細胞まで
破壊されてしまった場合は、月のクレーターのような、
ニキビ跡が長く残ってしまうことがあります。
炎症の範囲によってクレーターの大きさは異なり、
アイスピック型やボックス型など種類があります。
一度でも破壊されてクレーターのように凹んでしまった皮膚は、
放置していても自然治癒することはなく、
自力で治すのはかなり難しいです!
④ 色素沈着
ニキビの炎症や化膿により肌が
ダメージを受けると、
肌を守ろうとしてメラノサイトが活性化します。
メラノサイトとは、
メラニンを作る細胞のことです。
大量のメラニン色素が生成されることで、
色素沈着ができやすくなります。
ニキビができていた部分は
ターンオーバーが乱れることで、
古い角質の排出がうまくいかず、
メラニン色素が残ります。
【どうしてニキビ跡ができるの?】
ニキビの原因菌である
アクネ菌が増えることで、
毛穴に炎症を起こし皮膚組織を破壊する。
すると、免疫反応によって
炎症が広範囲にならないように
白血球が皮膚細胞を壊して炎症の広がりを抑えようとする。
この状態で肌に強い刺激を与えると、
ニキビ跡ができやすくなります。
このようにニキビ跡とは、
皮膚にダメージを受け、
ニキビが治っても跡が残ってしまう状態です。
白ニキビや黒ニキビの段階で十分なケアをし、
症状を悪化させないように治すことが大切です!
赤ニキビや黄ニキビになってしまうと、
ニキビ跡が残るリスクが高まります。
【正しいスキンケアと生活習慣】
ニキビ跡ができる前に
初期段階で対策することが
とても重要です!
①スキンケア
・汚れや余分な皮脂をきちんと落とす
日焼け止めやメイクアイテムを使ったら、
必ずクレンジングをするようにしましょう。
面倒くさいからと
翌日に先延ばしにしてしまうと
毛穴の詰まりに繋がります。
洗顔の際には、洗顔料をよく泡を立て、
肌を擦らないように優しく洗いましょう。
すすぐ時はぬるま湯で、
しっかり泡を落としましょう。
・潤いを与え、肌を整える
洗顔後は皮脂が洗い流された状態なので、
肌が乾燥してしまいます。
乾燥が続くことで
皮脂が過剰分泌する原因にもなるため、
すぐに保湿をすることが本当に重要です。
スキンケアは化粧水・乳液で、
保湿を徹底することが何よりも大切です!
②紫外線対策
紫外線は皮膚のバリア機能を
低下させてしまうため、
ニキビが悪化するリスクが高まります。
肌のバリア機能が低下すると
ターンオーバーに乱れが生じ、
毛穴が詰まる原因となってしまいます。
また、日焼けをすると
皮脂の分泌量も増える。
そのためアクネ菌が増殖しやすくなり、
ニキビの悪化につながります。
ニキビが気になる時こそ、
お肌に合う日焼け止めを
こまめに塗るようにすることを徹底しましょう!
③十分な睡眠
睡眠はただ体を休めるのはもちろん、
肌のターンオーバーを
促進させたり免疫力を強化させています。
寝る時間が短かったり、
眠りの質が悪いとターンオーバーが乱れてしまい、
皮脂が毛穴に詰まりやすくなります。
結果的にニキビができやすくなったり、
悪化することにつながるため、
十分な睡眠を取ることが大切です。
④適度な運動
ニキビ・ニキビ跡の対策として
適度な運動がめちゃくちゃ大切です!
運動不足が続くと血行不良になり、
肌のターンオーバーが乱れて
ニキビができやすくなります。
また、老廃物の排出の停滞にもつながるため、
ニキビや肌トラブルが起こりやすくなります。
ニキビ対策に適した運動は、有酸素運動です。
長時間にわたって軽めに運動することで、
血流が良くなり酸素や栄養を全身に運ぶため、
肌の代謝が高まり老廃物が排出されやすくなります。
⑤栄養バランスの良い食事
ビタミンやタンパク質、
ミネラルは肌の代謝を高めたり、
炎症を抑えたりする働きがあります。
外食が多い方や生野菜が不足している方は、
ニキビができやすくなるため注意が必要です。
ニキビを予防するには、
身体をつくる栄養素を意識して摂取し、
栄養バランスが偏らないよう気を配りしましょう!
【まとめ】
いかがでしたか?
ニキビ跡ができると
いいことなんてありません。
悪化する前から、
しっかり対策することが大切です!
タイトルの答え言ってなかったですね…
それは…
『ニキビは絶対に潰すな!!!!!』
これだけは守ってください。
あとは、僕が紹介したことを
しっかり守ってやっていただければ
2ヶ月もすれば驚く変化が得られます!
ただ、ここまで言っても、
できる人はほとんどいないでしょう。
けど、ここまで読んでくれた
あなたなら達成できると
信じています。
挫折しそうな時は、
僕を頼ってください!
いつでもあなたの味方です。
僕と一緒に
ニキビを減らして
びっくりさせましょう!
もう、相手の視線を
気にすることはありません。
諦めなければ
あなたはキレイになります!
キレイになって
自信を取り戻しましょう!
P.S.
ニキビ肌を
減らしたい、ゼロにしたい!
そう思っても
なかなか難しいですよね
そこで過去
ニキビ肌だった
僕がご相談に乗れるよう
公式LINEを運用しています!
登録完全無料で
定期配信など
ニキビ肌を
改善できるような
コンテンツを
作成しています!
もし周りに相談できる
人が全くいない人は
ぜひ登録して
ご相談ください!!
もし、友達に紹介し、
その方が追加してくれたら…
1000円で販売しようとしていた
記事をなんと、、、
”無料”でプレゼントしちゃいます‼︎‼︎
【1000円→0円】
ぜひ、紹介してくださいね!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓画像をタップ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?