見出し画像

ノビル・野蒜・Allium macrostemon

近所の川辺の桜並木、花吹雪の中を歩いていくと、その先の畑の斜面に一面のノビル。毎年、高齢の母と散歩しながらのんびり摘み草をするのだけれど、今年はコロナで濃密接触が出来ないから内緒で。例年だと、すれ違う人から「こんなモノ摘んだってねぇ...」みたいな視線を浴びるのだけれど、今年は人影もなくこのままコロナが続くなら、野草とて大事な食料となるのではないか......食料自給率の低い日本だから、長引けば食事情は深刻になるだろう、と私は本気で心配しています。

とりあえず、夕飯の一品になるくらいを摘んで帰宅。おひたしにして早速夕飯の一品に。刻んだニラをモロミと合わせると、美味しいごはんのお供になるのだけれど、ノビルがある間はこれでいこう。家計の節約、100円なり。毎年、根っこの球根は酢漬にして保存、おいしいピクルスとなって酒のつまみに。でも今年はプランターに植えることにする。ささやかな自給自足の一歩である。笑わば笑え!


画像1

画像2

植物の学名が好きです。呪文のようだから.....。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?