見出し画像

月とアポロとマーガレット

映画やテレビ番組で昔のアポロ計画を観るたびに、とても頼りなく見える設備に驚かされます。
「ん??これで、月に行ったの!?」と疑問湧き上がってきます。しかし、月への旅を実現させたのはモノではなくて、人間の叡智なのだ。
 その真実に胸が震える。若き日のマーガレットは、沢山の疑問を抱き、考え、取り組んでいきました。自分の興味あることや必要なことに、身を捧げ、一生懸命取り組んでいきました。彼女の好奇心に満ちた姿勢は、とても清々しく、私にも勇気を与えてくれます。人生で何よりも大切なのは、自分が心から愛することです。私はただ、文字を追うことに精一杯であり、彼女のようにコーディングに取り組むことはできませんが、彼女の情熱に触れることで、自分自身を励まされます。さらに、巻末に収録されているマーガレットさんのコードの量を見ると、言葉が出ませんでした。彼女の才能と努力は、真に驚くべきものです。

月とアポロとマーガレット 巻末ページより

訳者である鳥飼玖美子先生は、この本を「人類の未来を担うすべての子ども達へ」贈りたいと述べています。確かに、この物語は深い共感と感銘を呼び起こし、人々の心に寄り添うことでしょう。私たちは、マーガレットの姿を通して、人間の可能性と創造力に触れ、人生の意味や存在の本質について考えさせられます。子ども用に買いましたが、この一冊は、年齢を問わず、読者の心に深い感動を与え、人間の力強さに目を向けさせると思うのです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?