Itsuro 1×2_6 /musician

日本語の"詩"に徹底したボーカル(歌やラップ)、キーボード/シンセ…

Itsuro 1×2_6 /musician

日本語の"詩"に徹底したボーカル(歌やラップ)、キーボード/シンセ、サンプラー演奏。ライブではソロ/バンド -Itsuro1×2_6+Toplogical- を中心に活動中。http://www.monochrome-vision-recordings.com

最近の記事

『ツィゴイネルワイゼン』

夢を考えると本当に不思議だなと思う。特に、長くていろんな展開がある夢を見ると。 現実で考えたらあり得ない出来事を、夢の中の自分は現実として当たり前のように捉えてる。 でも、起きてる状態で振り返ると、もし同じ状況にいま出くわしたら絶対におかしいと思うはずだと考える。 なぜ夢の中では、大して驚きもせず異常な状態を受け入れていたのか? 今まさに感じている現実の"常識"が、果たして本当に"普通"なのか? 例えば、現実(と思える空間)では人間が空を飛ぶ事は不可能だというのは常識だけれど

    • 小説『iPhuck 10』ヴィクトル・ペレーヴィン著

      ヴィクトル・ペレーヴィン 1962年生まれ。現代ロシアを代表する作家。『ジェネレーション〈P〉』『汝はTなり』『チャパーエフと空虚』『虫の生活』などが訳されている。 「iPhuck10」単行本 46変形 480ページ ヴィクトル・ペレーヴィン 著 / 東海 晃久 訳 性交を禁じられた近未来、謎の女にレンタルされたアルゴリズムを主人公に壮大な奇想と哲学が渦巻く暗黒のビジョンをひらくベールイ賞受賞の現代ロシア文学最大の衝撃作。 (河出書房より) 主人公が、先ず人間ではなくて、刑

      • 三上寛と私

        三上寛 1950年3月20日青森県北津軽郡小泊村(現・中泊町)に生まれる。67年同郷の詩人、寺山修司などの影響を受けて現代詩を書き始める。 69年ライブ活動開始。71年レコードデビュー。タブーな性言語、日本の呪われた風習を題材にした「怨歌」を歌いセンセーショナルを巻き起こし、 日本を代表するフォークシンガーとして確立。デビュー50年・古稀を越えて、 青森という土地をバックボーンにパワー溢れる津軽を原風景とした人間の 生き様を歌う自作の唄は、昭和・平成を越えて、新しい令和という

        • HIPHOP歴史的ビートメイカー

          やっぱり80年代後半から90年代がHIPHOPの面白さが詰まっていた時期だと思う。 今回はトラックメイカーに焦点を当てるとして、先ず思い起こすのはマーリー・マール(Marley Marl)。サンプリングの手法を昇華させて定着させた人ではないかな。DJの技法や感覚を楽曲作りとして発展・完成させた第一人者と思う。Big Daddy Kane"Set it off" "Raw"、MC Shan"The Bridge"、ほかBiz Markie、Roxanne Shanteなどのジ

        『ツィゴイネルワイゼン』

          サナンダ・マイトレイヤ/テレンス・トレント・ダービー『N.F.N.F』etc

          サナンダ・マイトレイヤ(Sananda Maitreya) 現在も自身のサイトで良作を発表し続けているが、 デビューはテレンス・トレント・ダービー(Terence Trent D'arby)の名義で、世界的な大ヒットを記録している。 僕が小6の時に母親がこのアルバムを買ってきて聴かせてくれた、そのデビュー作『T.T.D. Introducing The Hardline According to Terence Trent D'Arby』は、確かに鮮烈なモノで、当時のブラック

          サナンダ・マイトレイヤ/テレンス・トレント・ダービー『N.F.N.F』etc