病院を必死に探してよかった

乳がんを告知されてからは、重要な判断を早期にすることが求められます。
まずは治療する病院を決めること。

私の検査を担当した先生は望む病院どこにでも紹介状を書いてくれると言ってくれました。
そして「一番大切なのは信頼出来る先生にお願いすること」
今思えばこれが全てだと思えるアドバイスもくださいました。

私は今まで大きな病気をしたことがなく、お医者さんにお世話になるのも定期健診くらい。
信頼できるお医者さんにどうやって出会えば良いのか…
乳がんの執刀件数のランキングを見て、上位の病院のホームページや公開情報を調べました。

乳がんは特殊な癌ではありません。
経験値が高く、病院の治療ポリシーが自分と合う所が良いと思いました。

最終的に決めた病院は私が今まで知らなかった病院。
家に近い有名な大学病院はいくつかありましたが、癌を絶対に直そうと思った時
診療ポリシーを含め、病院を選ぶのに必要な情報が全て公開され、内容が納得できるこの病院にお願いしたいと思ったのです。

今はこの病院で、信頼できる先生やスタッフの皆さんにお世話になっています。
病院は近さやネームバリューだけで決めてはいけないと思います。
ホームページや病院施設、誰でもアクセスできる所に病院の考えが現れている気がします。
がんはリスクを取る治療が発生します。
信頼があるからリスクが取れるのだと思います。
病院を必死に探してよかった。今、そう思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?