2022 G1 天皇賞・秋 予想

こんにちは。今年もやってきました「天皇賞・秋」。
昨年は曇り空の中3歳馬エフフォーリアが古馬コントレイル・グランアレグリアとの叩き合いを制して勝利。

今年の3歳馬もイクイノックスを筆頭にダノンベルーガ・ジオグリフとクラシック好成績組が出走予定です。

先週の菊花賞ははセイウンハーデス軸で大敗を喫したためここは是が非でも取りたいところです。

【データ】
1.前走GⅠ組が好走
前走が上半期のGⅠである馬は好走傾向にあります。

前走GⅠ(4-7-4-24)
前走GⅡ(6-3-6-90)
その他 (0-0-0-16)

今回前走が上半期GⅠである馬は以下の通りです。
⑤ダノンベルーガ (東京優駿)
⑥ジオグリフ (東京優駿)
⑦イクイノックス (東京優駿)

2.牝馬
過去10年データでは母数こそ違えど牝馬の勝率は3倍弱。連対率は2倍ほどで3着内率は3~4倍程にもなります。
ですが、これまでの秋天を見ると牝馬で馬券内入っているのはレジェンド馬だけなので今年は厳しいかも。。。と思っています。
今回の出走予定牝馬は以下の通りです。
①マリアエレーナ
⑬アブレイズ
⑭ユーバーレーベン

3.マイナスポイント
・前走が4着〜8着の馬は連対率、複勝率ともに10%を下回っている。
・レース当日460kg以下の馬は連対0、複勝率7.7%
・前走オールカマー・京都大賞典組はこれまで優勝2頭のみ。
これらに該当する馬は以下の通りです。
④ポタジェ (毎日王冠6着)
⑤ダノンベルーガ (東京優駿4着)
⑥ジオグリフ (東京優駿7着)
(⑧シャフリヤール (プリンスオブウェールズS 4着))
⑩ノースブリッジ (毎日王冠5着)
⑪レッドガラン (京都大賞典 9着)
⑫オールカマー (オールカマー 4着)
⑬アブレイズ (府中牝馬S 5着)
⑮カデナ (小倉記念 7着)

4.プラス要素
・連対率が高いのは「1枠」「4番」「9番」
・勝率が高いのは「4枠」
・3歳東京優駿連対馬は(1-1-1-0)
これら該当の馬は以下の通りです。
①マリアエレーナ
④ポタジェ
⑥ジオグリフ
⑦イクイノックス
⑨ジャックドール



調教診断(オッズやデータ加味せず)
◎イクイノックス
○ジオグリフ
▲ダノンベルーガ
△マリアエレーナ
☆ノースブリッジ


ということで今年の天皇賞秋の印を発表します。
◎イクイノックス
◎ジャックドール
○シャフリヤール
▲ジオグリフ
△ダノンベルーガ
☆ポタジェ

これらを踏まえた今回の買い目(買うとしたら)は以下の通りです。

馬単1頭軸流しマルチ 計10点
7 → 3,5,6,7,8,9

枠連ボックス(同一番組み合わせも) 6点
3,4,5

三連単フォーメーション 2点
8,9 → 8,9 → 7

以上でした!!