#1 株式投資活動 初日 『ピーターリンチの株で勝つ』個人投資家としての戦術

「ピーターリンチの株で勝つ」を読了

2020年5月6日から、新しい分野への一歩として株式投資の勉強を開始。

2020年6月には第2子が誕生予定で、子供にも不自由させたくない、老後は年金が出るか分からない、自分の家族は自分で守る、という思いから、株式投資の勉強を開始。32年人生を歩んできたが、今まで、株式投資=怖い(失敗する)という公式が自分の脳内には埋め込まれており、株式投資には手を出してこなかったです.... 今日から、株式投資の勉強を開始し、2020年中には株式投資の基礎を理解し、小さな失敗を繰り返し、実績からの学びを得たいと思います。

前置きが長くなりましたが、ピーターリンチの株で勝つを読了し、最も驚いたメッセージは彼が投資対象として挙げている以下の点です。今まで、株式投資=成長産業に属し、成長が期待されている会社に投資、という論理でいたが、以下で挙げている点は、今までの固定概念の正反対.... 

成長産業への投資は、機関投資家、プロの投資家が既に目を付けており、個人投資家が少ない投資資金で投資するには向いていない!? 投資活動初日に、今までの株式投資のイメージが逆転。。。

1. 面白味のない、または馬鹿げている社名

2. 変わり映えのしない業容(特に、高収益で財務内容の良好な会社が退屈な業務を行っていれば良い)

3. 感心しない業種

4. 悪い噂が出ている業種

5. 無成長産業

6. ニッチ産業

ゲームにも、ビジネスにも、ルールがあるので、まずは株式投資のルールの勉強か開始していきたいと思います。

初日に大きな気づきが、これからの勉強が非常に楽しくなりそうです。

Have a good day!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?