見出し画像

『ダンスの時間』サマーフェスティバル2008(1)記録

2008年8月開催
【主会場】
ロクソドンタ ブラック(大阪市営地下鉄谷町線阿倍野駅1番出口から1分、JR環状線天王寺駅から約5分)
【料金】
¥2500(2800)回数券¥7000(3回分)

【出演】
9日=森美香代(13時、16時半)、安川晶子(16時半、19時半)、アンサンブル・ゾネ(16時半、19時半)、FUPRO-ject(13時、16時半)、双子の未亡人(13時、19時半)、関典子(13時、19時半)

10日14時・17時半=ザビエル守之助、ダンスカンパニー・ディニオス、三好直美+村上和司、0九

15日16時・19時半=ヤザキタケシ、由良部正美、ザビエル守之助、冬樹

16日=サイトウマコト+生田朗子+佐藤玲緒奈(13時、19時半)、吉福敦子(13時、16時半)、尾沢奈津子(16時半、19時半)、東福寺弘奈(13時、19時半)、山田レイ(16時半、19時半)、宮北裕美(13時、16時半)

17日14時・17時半=村上和司、セレノグラフィカ+吉福敦子(14時のみ)、花沙+升田学(17時半のみ)、中島GEN元治、きたまり、佐藤玲緒奈

21日14:00〜16:30「お話の時間」
 「もう25作品を観たんだ〜中間報告【ダンスの時間】から見えてくるもの」
 講師:上念省三 ゲスト:関典子(舞踊家。神戸大学大学院人間発達環境学研究科専任講師)

22日19時半=スエモトタモツ×j.a.m.Dance Theatre

23日=スエモトタモツ×岩下徹(13時)、スエモトタモツ×j.a.m.Dance Theatre(15時)(スエモトタモツの空間美術とのコラボレーション) 15時の会終了後、スエモト、岩下、j.a.m.Dance Theatreメンバーによるアフタートーク有

24日16時・19時=吾妻琳、今貂子+ベゴーニャ・カストロ、杏奈、Monochrome Circus

【ワークショップ】 ¥3000 定員15名 初心者歓迎
12日18時 サイトウマコト「クリエーション」 於・阿倍野市民学習センター(あべのベルタ3階)
25日17時半 杏奈「身体と話そう/デタラメの海に飛び込んでみる」 於・ロクソドンタブラック

【お話の時間】 入場無料(カンパ歓迎)於・阿倍野区民センター集会室3
5日18時半 話題提起=古後奈緒子、小林昌廣、樋口ヒロユキ。進行=上念省三

【ビデオの時間】 入場無料(カンパ歓迎)於・阿倍野区民センター集会室3
22日14時~。全国から公募したダンスのビデオ(各15分程度)をご覧いただきます。
 Odorujou(東京)、新世界ゴールデンファイナンス(大阪)、C.I.co(東京)、BABY-Q(東京)、北村成美(滋賀)、Yangjah(大阪)、セレノグラフィカ(京都)、ニブロール(東京)、ハイディ・S.ダーニング(京都)など多数の映像が集まります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?