見出し画像

「ダンスの時間」上演記録

ダンスの時間 2002年から2013年まで、40回にわたって、主にロクソドンタ・ブラック(阿倍野)で開催

第1回 2002年9月 前野香代子、高橋愛美、呆然リセット、片上守、佐藤玲緒奈、黒子さなえ、森美香代、サイトウマコト

第2回 2002年11月 前野香代子+末原雅広、松本芽紅見、佐藤玲緒奈、濱口慶子、呆然リセット、高橋愛美、ヤザキタケシ、杉本綾子

第3回 2003年5月 ハイディ・ダーニング+Rosaゆき+一色洋輔、松本芽紅見、片上守、呆然リセット、佐藤玲緒奈、布谷佐和子

第4回 2003年7月 森美香代、由良部正美、藤村司朗(呆然リセット)

第5回 2003年9月 Monochrome Circus、呆然リセット

第6回 2003年11月 ソウダバレエスクール、渡辺ステージジャズセンター(深海愛)、佐藤知子、サイトウマコト+生田朗子+佐藤玲緒奈、吾妻琳

第7回 2004年7月 渡辺ステージジャズセンター、片上守、呆然リセット、栗棟一惠子、村上和司

第8回 2004年10月 サイトウマコト、角正之、Popol Vuh、村上和司、森美香代、ヤザキタケシ、古角陽子、ほか

第9回 2005年6月 レオン・レナート、小谷野哲郎、ディディ・ニニ・トウォ、Monochrome Circus、ダンスカンパニー・ディニオス、山本裕子

第10回 2005年10月 布谷佐和子、由良部正美、森美香代、椙本雅子(CRUSTACEA)、Monochrome Circus

第11回 2006年2月 ダンスカンパニー・ディニオス、Lo-lo Lo-lo dance performance company、村上和司、山本裕子、片上守、三好直美+長谷川哲士、TELESCOPIC

第12回 2006年5月 サイトウマコト、森美香代、ヤザキタケシ、安川晶子、島知子、森川弘和+松本芽紅見、山下残+新宅一平+大槻弥生

第13回 2006年9月 A公演:Monochrome Circus、森美香代、吾妻琳、片上守、ダンスカンパニー・ディニオス、サイトウマコト B公演(サンチャゴ・センペレWSメンバー)森岡恵子、今村達紀、竹原信也、市川まや、近藤和光

第14回 2007年1月 サイトウマコト・島知子・辻裕加・山口章、CRUSTACEA、指村崇(TELESCOPIC)、安川晶子

第15回 2007年1月 special「陶製の身体」。兵庫県立芸術文化センター小ホール。森美香代、ヤザキタケシ、安川晶子、サイトウマコト、赤松正行(映像、音楽)、大西文博(陶芸オブジェ)

第16回summer festival2007 樋口未芳子、垣尾優、由良部正美・大西由希子、佐藤玲緒奈+サイトウマコト、片上守、ハイディ・S.ダーニング、アンサンブル・ゾネ、山田レイ(Rei works)、村上和司、Monochrome Circus、吾妻琳、graggio、ヤザキタケシ+松本芽紅見、足立七瀬、TELESCOPIC、今貂子+ベゴーニャ・カストロ、室町瞳、j.a.m.Dance Theatre

第17回 2007年10月 森美香代、花岡純代、FUPRO-ject、Bee Elephant、原和代、0九

第18回 2008年1月 尾沢奈津子、隅地茉歩、サイトウマコト、dots、児玉千春、辻裕加、Daniel Lepkoff、島田櫻。また、Lepkoff氏によるワークショップ、レクチャーを開催

第19回 2008年4月 垣尾優、CRUSTACEA、佐藤健大郎、中山陽子、0九、花岡純代、松本芽紅見、山本裕子、レティシア・セキト

第20回 2008年8月summer festival 2008 
「お話の時間」古後奈緒子、小林昌廣、樋口ヒロユキ、上念省三 
「ワークショップの時間」講師:サイトウマコト、杏奈
出演:FUPRO-ject、森美香代、関典子、双子の未亡人、アンサンブル・ゾネ、安川晶子、アンサンブル・ゾネ、安川晶子、ダンスカンパニー・ディニオス、ザビエル守之助、0九、三好直美+村上和司、ヤザキタケシ、由良部正美、冬樹、尾沢奈津子、山田レイ(Rei works)、村上和司、中島GEN元治、きたまり、セレノグラフィカ+吉福敦子、花沙+升田学、スエモトタモツ(空間美術)×岩下徹、スエモトタモツ(空間美術)×j.a.m.DanceTheatre

第21回 2009年1月 Humanscape Art Union、隅地茉歩+かつふじたまこ+檜垣智也、阿比留修一、Momo diri Marble、関典子、下村唯+村上真奈美(近畿大学4回生、振付:碓井節子)、Yangjah+Jerry Gordon

第22回 2009年5月 花沙、e-男子(from e-dance。QUICK他)、村上和司、ヤザキタケシ+関典子+難波瑞枝+岡田兼宜(斉藤誠振付)

第23回 2009年9月 今貂子+ベゴーニャ・カストロ、林正美、原和代

第24回 2009年11月 共催『黄昏れる砂の城~サイトウマコトの世界』(AI HALL)

第25回 2009年12月 森美香代、白井麻子、高野裕子、花乃嵐(伴戸千雅子、ニイユミコ、杉浦梢) セレノグラフィカ

第26回大学生プログラム 2010年3月 大阪体育大学創作ダンス部、京都造形芸術大学Akakilike(倉田翠、松尾恵美)、近畿大学淡水(菊池航ほか)、神戸大学発達科学部舞踊ゼミ(石名智子)、神戸女学院大学舞踊専攻(西岡樹里)、天理大学創作ダンス部

第26回 2010年3月 大西由希子、j.a.m.Dance Theatre、Rosaゆき 

第27回 2010年6月 吾妻琳、サイトウマコト+関典子、MOSTRO(振付:齋藤亮)、坂田可織、ザビエル守之助、村上和司、高野裕子+本間紗世

第28回 2010年12月X’mas Special 中西レモンプロデュース畳半畳(坂本美蘭+相良ゆみ+冨岡千幸、武藤容子、双子の未亡人、BISCO、おまゆみ)

第29回 2011年2月 サイトウマコト+関典子、吉福敦子、頼唯珊+浅野泰生+平野見由紀+山田花乃

第30回 2011年3月 倉田翠+京極朋彦、三好直美、FUPRO-ject、サイトウマコト+森美香代+ヤザキタケシ+安川晶子

第30回共催公演 2011年3月 村上和司 吾妻琳、内山大、齋藤亮、中西朔

第31回 2011年6月 MuDA、齋藤亮、原田みのる+大前光市

第32回 2011年7月 足立七瀬、集合住宅、西岡樹里

番外編 2011年7月 神戸女学院大学舞踊専攻卒業制作ソロリサイタル 福塚まりえ、花岡麻里名、池田梓、孔麻璃子、小林遥、小松詩乃、松田柚香里、追田茉紀、辻川萌実、山根海音

第33回 2011年8月 ウミ下着、黒子沙菜恵、松尾恵美

第34回 2011年12月共催公演 Momo Diri Marble +

第35回 2012年2月【大学生版】2012 近畿大学OG(岩田奈々)、近畿大学OG(うかれやまい)、京都造形芸術大学大学院(大谷悠)、神戸大学発達科学部舞踊ゼミ、神戸女学院大学舞踊専攻、近畿大学OB(山田裕貴)、大阪体育大学創作ダンス部、環太平洋大学(山本和馬)、天理大学創作ダンス部

第36回 2012年6月 市川まや、内山大、森美香代

第37回 2012年9月 今村達紀、上杉真由、貝ヶ石奈美、サイトウマコト+北原真紀

第38回 2012年12月 黒子沙菜恵+佐伯有香、佐久間新、清水まゆ奈+北原真紀

第39回 大学生版2013 2013年2月 神戸大学 人間環境学科舞踊ゼミ、環太平洋大学ダンス部(山本和馬)、天理大学創作ダンス部、武庫川女子大学ダンス部、近畿大学DRIVAL EFFECT、神戸女学院大学 舞踊専攻(松岡風花、三崎彩)、近畿大学OB(宮澤健太郎)、京都造形芸術大学salmiakki、近畿大学舞台芸術専攻(山崎美花)ほか

第40回 2013年3月 アクースマティック・ダンスコンサート『豊饒の海』 振付:高野裕子、音楽:檜垣智也 ダンス:天羽美帆 新井るか 稲津佑美 鳥山恵里香

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?