シジマ

シジマ、あるいは花かつを。 絵と本と車と自然と、一匙のコールタールで出来ている。

シジマ

シジマ、あるいは花かつを。 絵と本と車と自然と、一匙のコールタールで出来ている。

最近の記事

随想:彼というパフォーマーと孤独について

(別名 : 感傷的な“オタクのこじつけのコジコジ”『引用:ジョー・力一初回配信より』) ※お酒を服用し、深夜の感傷に浸って、たくさんのひとのツイートを見て、感情がぐずぐずになってから書かれた文章です。その点をご了承ください。 ──────────────── 自分が孤独だと感じたことのない人は、人を愛せない。クリエイターないし、パフォーマーに付きまとうのが『孤独』というものだ。 たとえば机に向かうとき、たとえばキャンバスに向かうとき、たとえば楽器を練習するとき、たとえば

    • 風呂と桶に関するいくつかの考察

      Flowing, walking、通称『ふろおけ』っていいよねってお話。はじめに(1/4)さて『ふろおけ』こと『Flowing, walking』という楽曲ですが、歌詞に対する儚げな歌声が趣深さをより演出しています。 この曲は、ジョー・力一による作詞のもと、青年期の人間一般を構成している「孤独」の中核を切り開いて、こころの柔らかで温かな、けれど少しひんやりとした部分を直視させられるような曲です。 曲調について(2/4)どこかに行きたいけれど、何処にも行き着きたくない、あるい

    随想:彼というパフォーマーと孤独について