モモから飛び出しきらめく場所へ

1年ぶりに書きます。

おはこんばんちは。
今年が始まり5月が終わりました。
1月2月3月とのらりくらり、体調と心がうまく噛み合わずな3ヶ月を過ごしてました。

3月中旬から自分は何がしたいのか今すべき事は今何なのかを向き合い、相談したりしてまずは1日のスケジュールを書いて習慣化する事その中でも通っているB型事業所に週5行くことを決めました。
行く前までが憂鬱な気持ちになるタイプで行けばどうにかなるという気持ちに持っていってどうにか4月5月と行くことが出来ました。
4月の初めに津波警報が出て急遽休みになったりしてよくない事だけど、自分にとってはありがたい休みになりました。

4月28日には沖縄アリーナで
WE CAN BE!!!というイベントに
縁をつないでもらい7点出展させていただきました。


5月は前回のnoteでも書いたのですが
父の命日があり、今年は25年忌(24年)だったので1週間前から睡眠が充分にとれない日が続いたりとうわーとなる週でしたが
どうにかこうにか過ごすことができました。
家族や親戚と色んな話しをする事ができて
父にとって家族にとってもいい1日になったなと言いきれます😊
翌日は母の日だったので
大人になって父の日、母の日を初めて感じれる特別な年になったと思います!

ここからはタイトルについてです。
モモから飛び出してきらめく場所へ
5月までの事業所の名前がモモ🍑て
6月からの事業所の名前がきらめき✨
なんです。
モモで学んだクラフトや絵を更に楽しむことと少しですが野菜なども作っていたのでそれを
きらめきでも継続し、他のクラフトや新しくやる革細工、畑もあるので更に学んで今後自分が自立し楽しく過ごしていくための
新しい1歩にして行きます。

読んでいただきありがとうございます。

今月からは1ヶ月に1回30日or31日に
書いていきます。 我茶

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?