見出し画像

志賀様(しかさま)の大樟(おおぐす)

推定樹齢1300年 
福岡県の天然記念物 志賀様の大樟

志賀様の大樟_k

志賀様の大樟の言われと由来

名前の由来は志賀大明神を祀った神社の近くにたたずんでいる木で志賀様の大樟と名付けられました。

この木の特徴に根本に大きな空洞があり、そこから清水が湧き出しています。
昔は生活用水として地元の人々が使っていました。

最後まで目を通していただき ありがとうございます🌈 今日も明日も明後日も、あなたにも たくさんいいことがありますように😉