見出し画像

登場人物の顔と名前が一致しない。

 一〇年ぐらい前に月姫のリメイクが決まった。一時期まったく情報が消えていたこともあって、もう月姫は出ないものだと思っていた。
 一年前に休載に入ってから、まったく復帰の予兆がない喧嘩稼業のように。面白い物語が動くことなく停止するのはつらい。ちゃんと一区切りつけて物語を畳んでほしい。
 もっとも奈須きのこはFGOの仕事量が多いから、他の仕事を捌くだけのリソースがないのだろうと諦めていたけれど、なんやかんやあってリメイク版の月姫が発売された。リメイク版の月姫は二ルートだけと聞いていたので、短いんだろうと前提知識無しに金土日とプレイをしていたけど、物語のボリュームが増えていて終わりそうにない。本当に月姫はプレイ時間が長い。
 旧版の月姫は同人ゲームだったこともあって、登場人物が比較的シンプルに最小単位の主要人物で物語が動いていた。
 旧版をプレイしたことある人はわかってもらえると思うけれど、月姫は世界が消えてしまうFGOほど大きな話ではなくて、ある都市で起こった吸血鬼事件の話だ。それぞれのルートでの登場人物はいたってシンプルで、ルートヒロイン、敵の吸血鬼、遠野家関係者、学校の友人がちょっと。
 極東の島国の吸血鬼事件なのでそのぐらいの人数ちょうど良いと言うか、あまり規模感を大きくしすぎると物語を動かすことに支障をきたしてしまう。だからリメイク版もちょっと登場人物が増えるぐらいで、そんなに大きく物語が変わるわけではないと思っていた。でもリメイク版をプレイしてみると開始早々、旧版では存在していなかった怪しい人とか、テンション高めの人が出てくる。その他の人も続々と。
 たぶんもうちょっとプレイをすると、顔見せがあった人たちも、いっぱい出番があるんだろうけど、とにかく顔を覚える前にみんな意味ありげなことを言って物語の本題に入っていくし、いい感じの区切りの部分でなんか関係ありますよ的なことを言うし、物語はしっかり流れていくので理解力が追いつかない。つらい。
 結果として僕は人の名前を記憶できず「プレゼンの時に○○って言ってた担当者A」みたいな雑なラベリングになってしまう。
 画像記憶は自信があるけれど、名前と画像を一致させるのが苦手すぎるので役に立たない。だから顔は覚えているけれど名前のわからない担当者A、ものすごく気難しい担当者B、躁鬱の差が激しい経理部の人Cみたいな人が増えていってしまう。つらい。名前を覚えているのは部長と気のいいおばちゃんだけみたいな状況。誰かあの人の名前言ってくれねえかな……あの、じゃ失礼だし声かけられない……みたいな、外勤職をしていた時にあった気持ちを思い出した。もう外勤職じゃないのに原初の感情というのは消えない。
 話が脱線したけれど旧版とリメイク版は本当に根底の部分が異なっていて、例えるならサム・ライミ版のスパイダーマンの続きだと思って視聴したら、MCU版のスパイダーマンぐらい異なっていた感じかもしれない。MJとおばさん以外刷新されとる……。
 旧版月姫から改変された物語、追加された登場人物に不満はないのだけれど、変に前提知識があるぶん理解が遅れてしまう。シナリオは面白いのでいいんだけど人の顔と名前一致させたい。わりと切実に現時点の登場人物の名前一覧表機能、人間関係の相関図がほしい。気になった時に思い出すのが楽だと思うんです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?