見出し画像

10月19日~1月18日

おはようございます こんにちは こんばんは リョータです
自分の中でとても大きなことが終わったので書きたいと思います
※注意 今回は暗い話をするので読む際にはご注意ください

10月19日

 その日は、いつものようにやることや用事を済ませて家に帰る途中で母親が骨折をしたという連絡がきました どこを骨折したか詳しく書かれてなかったので急いで家に帰りました 帰宅すると何やら準備している姉と妹から聞いたのが母親が入院すると言われました 骨折した場所が悪く手術をしなくてはならないとのことでその日から自分の中では大変な毎日を送ることになるとは思いませんでした 

母親はすげぇー

 入院することになり、家での仕事が追加されました そう家事です 家事を分担するにあたって姉が料理、妹が皿洗い、私が洗濯をするという担当になりました ちなみに父親は在宅ワークなので乾いた洗濯などたたむということになりました 次の日から始まった生活 正直に言いますとめちゃくちゃつらかったです まず、洗濯機を回すにあたってみんなが風呂を入浴してから回すようにしていたので入浴が遅くなってしまうともちろん寝る時間も遅くなります さらに洗濯機を回して干すまでが仕事で洗濯機が洗い終わるのが大体30分~1時間ぐらいでそこから干すまでをやるので最大1時間30分かかることになります それに加えて私自身が、睡眠を長くとらないと次の日にも影響されるので終わって時間を見ると12:00になっていることが毎日のようにありました そう思うと母親はすげぇーと改めて思いました 毎日、朝昼晩のご飯に加えて洗濯、掃除、買い物などをひとりでやっていたのかと思うと感謝でしかありませんでした 

身体は正直

 そんな生活が始まって1ヵ月が立ったところで慣れない生活でやはり身体は正直ですね 風邪をひいてしまいました それに加えて心も落ち込んでしまった為、風邪は治っても咳は止まらず、長時間の睡眠ができない日々が続きました こればかりは我慢の限界で泣いてしまいましたね 早くこの生活が終わらないかなと毎日思いました 今でも体調が良くなったり良くなかったりしています 健康な体と平穏な毎日が欲しいですね

ついにこの日が来た

 母親の退院の日が決まりました 予定よりも遅かったのであとどれくらい入院するのか不安でしたが退院の日が決まり安心しました でも母親はいつもような生活はまだ先とのことなのでそれまでは家族みんなで支えていこうとなりました 

この生活で思ったこと

 この生活を踏まえて思ったことは家族でも思っていることは違うと思いました 例えば、洗濯をするようになってから入浴する時間を減らしました 早く洗濯をしたいからです しかし、姉や妹は入浴時間が長くとても困りました 
生活の中で家事をどれだけ早く終わらせて自分の時間を作れることが大事だと思ったので当たり前ですが、早くやれば、早く終わる 本当に大事なことだと思いました  そんな中でみんなが寝ている中 一人洗濯を干している私は何なんだと思いましたね もっと早く入ってくれればと思ってしまう日がありましたが、姉や妹 それぞれの家事を全うしていたので感謝しています 

救ってくれた友人たち

  私はあまりにもつらかったので友人と遊んだり、ごはんに行ったりして話を聞いてもらったりしました 黙って聞いてもらえるって本当にありがいです正直、友人にも相談ができなかったら私はどうなっていたかわかりません 誘ってくれたり、連絡して付き合ってもらって本当にありがとうございます
これからもよろしくお願いします 

最後に

 10月19日~1月18日の生活でした 最後まで読んでくださりありがとうございます 今回は、私自身がつらかっただけなので家族のことを悪いとも嫌いとも思っていません ただ、考え方違うのだと思った生活でした もっと明るいことを書きたかったのですが、こんな日もあったよねと思いだせるように残そうと思いました  いつもの生活にはまだまだ遠いと思いますがもう少しだけ家族と頑張ろうと思います 
以上で終わります

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?