見出し画像

今日は私の電子書籍記念日!

目からウロコの持ち家取得という電子書籍を単独で販売を開始して、初めて1位になってから7年。
あの日は凄く嬉しかったです。

その前に、初めての電子書籍「誰もが知りたいFacebookの活用成功事例」を27名で発売し、全員で販促を行い総合で1位になれました。
あの時は、出版記念パーティーを東京のホテルでやりました。
参加料8,000円でもとても多く方が参加してくれました。出版業界の方や著名な著者にも参加していただき大変盛り上がりました。

あの時の感動が忘れられずに単独での電子書籍の出版でしたが、部門別ですが1位をとれたことが嬉しかったです。

出版で人生が変わると言われますが私は信じてはおりませんでした。しかし、一緒に出版した仲間たちに出版社から「出版しませんか?」と声がかかり5名の方が紙の本を出版しました。
その内の一人の男性は、フリーターとして燻ぶっていましたが、ハワイでメンターに出逢った内容の本を上梓して、沢山の印税を取得し今では鎌倉に家を買って住んでサーフィンを楽しんでいます。
そして、彼と行くハワイツアーも人気があるようですので、出版が彼の人生をドラスティックに変えたことは間違いないようです。

私は、その頃31年のサラリーマン生活に終止符を打って、起業したばかりの頃で悶々としていましたが、出版をしたことで知人の電通の方から声を掛けていただき「コニカミノルタ」さんの複写機の宣伝の仕事をさせていただきました。
工務店の戦略について、コニカミノルタさんの広報誌にも執筆させていただきました。
それに、オンラインセミナーも企画させていただきSNSを活用することを提案していましたが、なにせ10年前でしたのでオンラインセミナーって????
自社でのyoutubeの活用法などレクチャーしても何のこっちゃでしたよ。
有名な先生の講演をオンラインで行って、全国に配信。そしてその内容をオンデマンドとしていつでも顧客に見ていただけるようにするという内容には全くついてこられない様でした。
今では当たり前ですけど。

時代の一歩前を行くことは大切ですが何歩も先を行くと変わり者として認識されることをその時知りました。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?