見出し画像

きっかけは、色々な出逢いから生まれる

こんばんは、寝る前のプロテインをシェイクしています、さいちゃんです。小腹も満たせるし いいですよね。

まだジムには行けないので、運動後のプロテインの楽しみがない。正味 起床後と就寝前くらい。つまんない( -᷄ ω -᷅ )

早くジムとお酒を解禁したいです。8月から飲むつもりでいます。

さて今日は、5月に観た映画の話でもしたいなと。
「恋は雨上がりのように」というタイトルです。

もともと知った理由は、ある日テレビをつけたまま夜を過ごしていたんですね。もう深夜だし観るテレビもない、寝よう、テレビを消そう。そう思ったとき、深夜アニメが始まりました。

しかも初回。あ、たぶん30分だろうし 絵も綺麗だし、これだけ観て寝よう。そう思いました。

それが、この映画のアニメ版でした。原作は漫画だそうです。

台詞のないところに、情景も交じりあって とても純粋な女子高生の気持ちが輝いていたのを「綺麗だ」と、思いました。

アニメは、人物の比較的"かわいらしいところ"にフォーカスされていて、キラキラしていていいな〜という爽やかさが印象的でした。

実写映画がすぐに公開されると知って、見に行くのを楽しみにしていました。実写版のキャスティングにほぼ違和感がなく、期待して観に行きました。

実写化にあたって無駄なアニメ感を残さずに、物事の本質にフォーカスされていて、良い意味で別の作品に感じました。

アニメのように、主な登場人物の「恋心」がテーマというよりは、
夢を諦めかけているところに、人との出逢いが前を向くきっかけをくれる。観る人にも何かのきっかけをくれるような感動を覚えました。

夢を追うひたむきさは、勇気や自信から始まる。なかなか夢すら持つことも難しいと思います。なのに、それを失いそうになってしまうと、人は 夢を諦めるように、心を沈めていきます。

1度は見た夢です。それが奪われたり、叶わなかったりしたら、また挑戦するのをとても恐れます。それほどに夢を追っていた証です。

そんなときは、きっと1人で居ても勇気や自信を出すきっかけがなかなか無いと思います。

この映画では、些細な出逢いと女子高生の純粋な恋心によって歯車が少しだけ回ります。でも、その恋心を加速させることではなくて、人との出逢いで 人と人が自分の夢へ向かうことを、美しく感じさせてくれる内容です。

きっかけは、自分でつくることも もちろんできるけれど、人との出逢いは本当に貴重だと改めて感じます。

今まで出逢った人によって、今の自分がいます。
これから出逢う人によって、未来の自分ができます。

色々な出逢い、ひとつひとつを大事にしたいと思いますね。

それでは、さいちゃんの超主観的映画レビュー、でした( ◜ᴗ◝ )

2018.7.19 さいちゃんより

サポートしてもらえることがあれば光栄です。色んなことを考えて色んなことを伝えられるように、がんばります👐