見出し画像

【スト6】ディージェイ攻略メモ04(2024/5調整Ver.)

シトネです。
ストリートファイター6をsteam版で遊んでいます。
Youtubeで対戦する配信も不定期に行っているので、気が向いたら遊びに来ていただけると幸いです。

あと、スト6のディスコード部屋も作っているので一応宣伝。
最近はあんまり動いていないですが気が向いた時に対戦会をやったりしています。(ここまで前回のコピペ)

というわけで。

結局ディージェイを使い続けていて、なんとかMR1900まで来れました。
全体のMR平均が上がっているのもありそうだけど、自己ベスト更新なので素直に嬉しい。ナーフ後っていうのもあったしね。

DJの世界ランキングで96位。上出来。

今回は今シーズン(2024/5調整版)を生き残るためのディージェイ攻略メモを書いていきます。あくまで自分のディージェイの動き方ですが、参考になれば幸いです。


立ち回り

基本的に以下の選択肢から状況に応じてカードを切っていきます。

・大エアスラ(飛ばれると死ぬので撃ちすぎない)
・中エアスラ(→対空意識)
・ODエアスラ(弾撃ち合戦や相手のけん制の外から。ヒット時ラッシュから追撃)

・Dラッシュ2中K(ヒット時ダッシュから起き攻め)
・Dラッシュ2中P(→2中P→大ソバットなど)
・Dラッシュ小P(→投げ or 2中P or 4大K)
・Dラッシュ投げ(ラッシュ見てパリィする相手に)
・Dラッシュ→中ソバ(ラッシュ止めする相手に)

・中ソバット(先端で相手を追い返すイメージ)
・大K(Dゲージ回復目的&差し返しでパニカン狙い)
・2大P(ヒット時大ジャック繋がるのでおいしい)
・中K(カウンター時SA1がノーキャンで繋がる)
・6中K(ガードで+1F有利。ヒットで小Pからコンボ)

・しゃがみ待ち(ラッシュ止めODジャック&対空の大ジャック。空中軌道変化のある相手にはJ中P→J大Pのタゲコンを意識)

並べると意外と多いな・・・。
特に意識するのは中ソバット先端の距離と、その少し外なら中エアスラ
ここで相手の出方を見ながら迎撃するのかDラッシュで自分から行くのかを決める。Dラッシュは相手の迎撃方法によって選択肢を散らすのが吉。

対空

対空の選択肢はだいたい以下の通り。

・大ジャック
・4大K→小ソバットから着地攻め
・J中P→J大Pタゲコン
・2大K→(持続ヒットなら)大ジャック
・7J小P(めくられそうな時)
・SA2(遠めの対空)
・SA3(普通に強い対空。半分減る)

基本は大ジャックと、もう少し遠い時はスラ対空
空中軌道変化が無い相手にはSA2SA3対空も狙いやすい。
画面端で相手が位置を入れ替えたい時の飛びを逃げJ小Pで落とせると画面端が維持できるので割とよく使う。
斬空の多い豪鬼ならインパクト対空で試合が終わるのでたまに使う。

起き攻め

密着有利で技を重ねられるときの選択肢はだいたい以下の通り。

・投げ(ガード、小技暴れに勝ち)
投げ後は歩いてまた起き攻め。小ソバットも可。
小Pスカ→6中Kが持続で重なるので有利フレームから攻め継続できる。

・中P(飛び、バクステ、小技暴れに勝ち)
ヒット時 →小K→大ソバット or Dラッシュ
ガード時 →小K→ODエアスラで有利。普通に様子見でもOK

・下がって様子見(無敵技、投げに勝ち)
投げスカ見えたら2大Pパニカン→大P→小K→Dラッシュ~など。

・微下がり2中P→Dラッシュ(バクステ、無敵技に勝ち)
相手が投げ読みでバクステするのを潰すタイミングで2中P→Dラッシュ。無敵技暴れも勝手にガードする。

・当て投げ
小P中Pから。意識を散らすのが大事。

逆に、コパコパコパ~みたいな重ねは最近やらなくなりました。
補正が重すぎて当たってもまったく嬉しくないので・・・。
今回から起き上がりDリバーサルが増えましたが、ディージェイはDリバガード2中P→2中Pが安定して繋がるので、割と様子見を増やしても良いかも。

コンボ

「小技始動」
・小P→2小P→中ソバット
1240dm

ディージェイは2小Pが5F立ち小Pが4Fなので、暴れる時はなるべく立ち小Pからスタートしたい。

・小P→2小P→Dラッシュ
→小P→2大P→2中P→大ジャック(or 倒し切り)
1819dm

Dゲージに余裕があればラッシュで伸ばして運ぶ。
SAゲージも使って倒し切れそうなら大ジャックの部分でもう一回Dラッシュして倒し切りルートへ。

「倒し切りルート」
・小P→2小P→Dラッシュ
→小P→2大P→2中P→Dラッシュ
→2大P→中P大P大Kタゲコン→SA1 or SA2
もしくは
→2大P→大P→中マシンガン→SA3
4111dm(SA3締め)

タゲコン中に相手の体力を見てSAを選べるのでちょっと楽。
相手の体力が残ると死が見えるので絶対に倒し切る方を選択する。

・2小K→2小P→中ジャック→大ジャック
1870dm

端の相手に。立ち食らい確認でWジャックからJ2中Kで詐欺飛びにいける。
しゃがみ食らいの時は中ソバット。確認面倒なら全部中ソバットでも良い。

「中攻撃始動」
上記の小技始動コンボを2中Pにしたもの。
補正が緩いので、DゲージやSAゲージを吐く時は中攻撃以上からにしたい。
リーチが短いので、当てにいくより相手の小P→中Pのような有利が取れていない連携への割り込みとして狙いたい。

「パニカン始動」
・密着2大Pパニカン→大P→中マシンガン
3280dm

シンプルに減る。大ソバット締めにして展開重視の攻めも強い。

・先端2大Pパニカン→大P→小K→大ソバット
2880dm

シミー成功時はこれ。Dラッシュで伸ばしても良い。
今シーズンのメイン火力。

・ラッシュ2大Pパニカン→2大P→2中P→Dラッシュ→
2大P→大P→Dラッシュ→
2大P→大P→中マシンガン→SA3
6114dm

昇竜やSAをガードした時のおしおき。
画面位置を問わないので楽。

・ODジョスク関連
ODジョスク→大K派生に思いっきり補正が乗るようになったので、今シーズンはほぼ使っていません・・・。
一応、端で無敵技をガードした時はこれ。倒し切れない時は適宜ゲージを節約する。

・2大Pパニカン→大P→ODジョスク→大K派生→
(ODエアスラ→ジョスク→大K派生)×2→
大ソバット→SA3
6330dm

相手BO時の固め連携

最近改めて調べ直して、絶対やった方が良いと思ったのが画面端で相手がバーンアウト(BO)した時の固め連携です。SA以外で割れないため、試合を終わらせる展開を作りやすいのが魅力。

・大エアスラ→
小P→2中P→大エアスラ→
小P→2中P→大エアスラ→
小P→2中P→ODエアスラ→2中P→大エアスラ→
小P→2中P→ODエアスラ→2中P→大エアスラ→
小P→2中P→大エアスラ

SA2後などの起き攻めで、密着の大エアスラをガードさせるところからスタート。それ以外ならJ2小Kとかで無理やり触ってスタートするのも可。
(4大K初段キャンセル大エアスラだと密着が作れるのでおすすめ)
最初から最後まで暴れられません。

実戦ではこれのどこかでSA警戒のガード大P→インパクトでスタンを狙いに行くことになります。
ODエアスラ→大P→インパクトがBO中SAでしか割れないので狙いどころ。
正直、固め始めると読み合いに頭が回らないことが多いですが、これをベースに相手のSA割り込みだけガードするのが理想ではあります。

・(2中P→ODエアスラ)×n→2中P→中ソバット→SA3
最初から最後まで連続ガードで、SA3の削りまで入れると2250dm
これでトドメを刺せると気持ちいい。

まとめ

だいたい今の自分のディージェイはこんな感じです。
特に大事だと思うのが倒し切りの判断と、Dラッシュでコンボを伸ばした時にミスをしないこと。画面見ずにコンボできるくらいになっておくと相手の体力を見てリーサル判断がしやすいので、トレモと実戦で反復練習するのが大事ですね。

あちこちナーフされまくって火力が下がったディージェイですが、詰めるところを詰めたらまだまだ戦えそうな気がするので、今シーズンもディージェイで頑張ってみようかなーという感じです。

今日はこの辺で。それでは。

終劇

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?