マガジンのカバー画像

カメラ、レンズ、写真などのお話

76
独断と偏見に満ちた道具論です(笑)。 私なりの楽しみ方もご紹介できればと思います。
運営しているクリエイター

#xpro3

日本メーカーの矜持。

海より掘割、ズームより単玉。

久しぶりにズームレンズを持ち出しました。 私がフジで唯一所有しているXF-18-55です。 そし…

行きたくなる場所がある。

ロードバイクで走りこんだあと、 筋肉の疲れを散らすためにカメラを持ってスナップ散歩をする…

大好きな場所。

いくつもの「大好きな場所」がある。 観光地でもなければ、 いわゆる絶景でもない。 だけど…

+1

フォクトレンダーの実力。

線の細いレンズが好きだ。

xpro3 + フォクトレンダーでフォクソ笑んだー

はい、そこのアナタ。 あまりにド直球なオヤジギャグにひかないでください(笑)。 今回はとても気に入っているレンズを2本ご紹介します。 思わずフォクソ笑んでしまう逸品。 X-Photographersのおひとりでもある、 高橋俊充氏はこうおっしゃっています。 まさにその通りだなと思うのです。 一連の撮影行為そのものを楽しむ更なる追加アイテムとして、 質感、操作感、大きさ、デザイン、そしてその描写は、 思わずフォクソ笑んでしまう出来具合なのです。 「撮る行為そのものを

+2

相変わらずシタマチ首脳会談なのと花手水はバケツなのと本日のカメラ。

xf35mmf2 フード考

本日は35mmf2でパシャパシャ。 本日は35mmf2でパシャパシャ。 純正とは似て非なるラッパフー…

メチャ高円寺。

この日は XPro3には35mm、 Xe4には18mmをつけた2台でお出かけ。 なんかあったときのために、 …

「破壊的」なFUJIFILMと私と。