見出し画像

病院(医者)選び7~歯科(入れ歯)から口腔外科(手術)~

母は上に一本、下に一本
自分の歯が残っているだけで、あとは入れ歯です。
総入れ歯にかなり近いぃ~部分入れ歯
といったところでしょうか。
もう、その入れ歯を何十年と使っています。

M歯科医院で、その入れ歯を修理しつつ使っていました。
しかし、もう限界と感じ「新しい入れ歯を作りたい」
と言ったら、
「歯ぐきの中に、埋もれた歯の根っこが残っているので、
それを手術して取り出してから、新しい入れ歯を作ったほうがいい」
と言われ、
ここでは手術ができないからと、
いつも通っている医療センターの口腔外科、S医師に紹介となり、
そちらで手術することになりました。

手術をするためには、まず、外来にかかならければなりませんでした。
S医師の診察を受けるために、毎回、2時間以上は待たされました。。。
S医師と手術の日程を調整し、S医師から手術の説明を受け
術前検査し、ようやく手術の日がやってきました。
当日、外来で診察を受け入院となったのですが、
口腔外科の受付の人に、
「もう、病棟へ行っていいですよ」
と言われ
病棟から看護師のお迎えはありませんでした。
(普通は、病棟看護師が一人迎えに来てくださいます)

私は受付の人から入院説明を聞いたときに
個室希望であることを言いましたが、
病棟に着くと、4人部屋に通されました。
私は、「個室を希望していたのですが」
と病棟の看護師に言ったのですが、
そんな話は聞いてない、というような顔をされました。

ベッドは窓側だったのですが、母が歩くのがおぼつかない
と知った看護師が廊下(トイレ)に近いベッドが空いてるからと
そちらに移ることになったのです。
同室の人にポータブルトイレを使っている人がおり
時折の悪臭に苦しみました(--〆)

手術はその日の午後からでした。
手術室の前まで車椅子で行き、本人確認を済ませ
母は手術室へと入っていきました。
後に、母が手術室でとんでもない目に
遭っていたことを、私は知ることになったのです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?