見出し画像

アーティスト別モノマネ頂上決戦 俺にアイツを歌わせたら右に出るものはいな~考察と感想

2024年始まって一発目のものまね番組、厳密には、昨日、東海テレビでLIAR VOICEが放送されました。それにしてもMr.シャチホコさんは、高橋ジョージもできるなんて、完全に騙されてしましました。

本日は、同じ歌手で違う曲を二人のものまねタレントが歌って勝敗を決するという企画の第2段。前回相当、良かったから今回のマッチメイクには疑問を感じる点が多々あります。Adoのものまねはnanamiさんだし、米津玄師のものまねなら松浦航大が相場でしょう。みかんさん好きだけど浜崎あゆみのものまねは他に出る人いるのでは?さんざん期待値を下げて視聴を開始しました。

1発目は、福山雅治対決 
レッゴーよしまさ(家族になろうよ) VS 小林穂高(Squall)
レッゴーさん、クオリティー高い。ものまねとしては言うことなし、小林さんは、ずるいよねイケメンすぎる。それに再現度はピカイチ
結果は2対3で小林穂高の勝ち

MISIA対決 
坂本冬休み(アイノカタチ) VS 岩口和暖(Everything)
坂本さんは歌手デビューしてるだけあって歌が上手い。坂本冬美ものまねの印象が強いからクセは少な目だと感じました。個人的には冬休みさん勝ったかなと思ったが外れてしまいました。
結果は1対4で岩口和暖の勝ち

浜崎あゆみ対決
みかん(SEASONS)VS 佐藤ゆみ(M)
みかんさんは、歌マネは少し荷が重かったかと思いました。相手が強すぎですもの。佐藤ゆみさんは仮歌をしていただけあって圧倒的。ナチュラルで嫌味がない。みかんさんのはものまね感が強すぎる。
結果は1対4で佐藤ゆみの勝ち

サザンオールスターズ対決
原口あきまさ(SMILE) VS みっちゃん(白い恋人達)
原口さんは、ものまねとしてあるべき姿。それにしてもものまね番組の出演率の高さ。歌の後のしゃべりパートで適度にものまねを入れる面白さ。みっちゃんは、相変わらずナチュラルで上手い。少し緊張があったためかいつもよりうまく聞こえなかった。
結果は3対2で原口あきまさの勝ち

ZARD対決
柴山サリー(負けないで) VS 坂本彩(マイフレンド)
サリーは、相変わらず完璧。坂本彩さん上手いんだけど相手が悪すぎる。
結果は4対1で柴山サリーの勝ち

Ado対決
よよよちゃん(新時代) VS あまり。(私は最強)
よよよちゃん似てる?これは、あまり。さんの勝ちだなあと思って聞いておりました。
結果は1対4であまり。の勝ち

ジュリマリ対決
奈菜(そばかす)  VS すみー(Over Drive)
くしくも子育て中のママ対決となりました。それにしてもお二人とも上手い。意外と結果は圧倒的になりましたがどちらの良さもあると思いました。
結果は5対0で奈菜の勝ち

ミスチル対決
Mr.シャチホコ(HERO) VS 小桜井(365日)
前回、体調不良で棄権となったシャチホコさんでした。いやー完璧、歌声、しぐさ、メイクもばっちりり決めて気迫を感じました。
結果は4対1でMr.シャチホコの勝ち

槇原敬之対決
ビューティーこくぶ(もう恋なんてしない) VS あべたけし(どんなときも)
ビューティーさんは、イメージに当てる力が強いと感じました。個人的には、ビューティーさんが勝ったかなあと思いましたが・・・
結果は1対4であべたけしの勝ち

GLAY対決
HIWA(Winter,again) VS 木村たいぞう(誘惑)
木村たいぞうさんすしざんまいの社長のかっこうでGLAYは反則。真面目にやってるのに笑えてくる不思議なものまね。なかなかいい対決でした。
結果は3対2でHIWAの勝ち

中島みゆき対決
みはる(銀の龍の背に乗って)VS 伊沢有香(糸)
みはるさんは、貫禄が凄い。安定の中島みゆきものまね。伊沢有香は、なかなか渋い低音を出すなあと感心しました。歌が上手いし、ものまねとしても似てる。それに加えて、ルックスがいい。ものまね続けるか分かりませんが将来楽しみ。
結果は3対2でみはるの勝ち

米津玄師対決
杉野ひろし(馬と鹿)VS 玄米師走(Lemon)
玄米さん初めて知りましたが上手いですね。楽曲も合わせて大勝利
結果は1対4で玄米師走の勝ち



明日が少し明るくなります。